
20才後半なんですが、子供の頃は
まったく音楽をやっておりません。
大人になって、作曲とかできるんでしょうか?
楽器全く、弾けません。
どういう事、したらいいんでしょうか?
コード進行とか、全くわからないです。
その系の本、読んだんですが、チンプンカンプン
でした。向いてないんでしょうか?
ヤマハのQYのみで、作曲の練習したいんですが
(シンセだと大きいので無理)
可能ですか?
好きな曲は、浅倉大介、小室哲哉、Bounceback
葉山拓亮、LinkinPark.Paul van Dyk,Delerium
まだまだ、あるんですが、こんな感じです。
大人から、作曲をやってる人、プロを目指してる人
いらっしゃいますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
QY70でプロ目指してました。
専門学校に3年通学する金と時間があれば、とりあえず作曲家にはなれます。
ただ、特待生レベルにならないと、実際コンペには勝てないかもしれないです。
1~2年に1回、200万かけて機材買い替えが必要になります。とりあえず、渋谷のヤマハで3~6ヶ月、作曲教室に通ってみては?
プロ目指す場合、1ヶ月に10曲は造れと言われました。造れなきゃ大成素質がないっていうか。
理論軽く学べば、音感がない人でもとりあえず作れるみたいです。
私は金がないんで、MIDI鍵盤買わずにQYだけでやってたんですが・・・気が狂いそうで挫折しました。
絶対初めから、88鍵MIDI鍵盤、手に入れてから始めて下さい。そしたら挫折しない!!
個人的にはソニーにデモ出して、ソニーの特待生になった方が楽な気がします・・・美里、パフィ~や西川さん見てると、落ち目になっても仕事あるし。
No.1
- 回答日時:
参考になるか分かりませんが、
ぼくがQYを使っていたときの話をします。
まずは、簡単な曲の打ち込みから始めました。
実際には、「サザエさん」のBGM(笑)を耳で聴き取りながら、同じ音と同じコードを、似たような伴奏を探して作っていました。
コード進行は簡単なものしか分からなかっし、伴奏となるドラムのパターンなどはどう打ち込んだら良いかわからなかったので、
QYに用意されているパターンを並べ替えたりしながら使いました。
耳コピは難しいかもしれませんが、簡単な曲ならQYのパターンを並べて遊んでいるだけで曲の流れができていく気がします。
作曲となれば、パターンなどをそのまま使うだけでは芸がないかもしれませんが、
何にしろ最初は「人マネ」から始めると良いと思います。
私はQY300を使っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
櫛引彩香の「帰り道」と島谷ひとみ
-
笑える程ムゴいパクリ教えてく...
-
ポルノグラフィティの曲で似て...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ららららら、ららららら、らら...
-
曲名教えて下さい
-
歌手って歌うだけなのにトリビ...
-
テレテレッテッテ テレテレッテ...
-
Music byとScored byの違いは?
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
学校のチャイムが入った曲
-
桑田佳祐さんのように、作詞・...
-
ブラックジャックのオープニン...
-
どうしてカバー曲はアップテン...
-
曲名、アーティスト名が分かり...
-
なんで最近の流行りの歌手はつ...
-
竹内まりや、松任谷由実、中島...
-
♪女の子は比べられるのが大嫌い...
-
合唱曲「はじまり」について
-
作曲家になりたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽曲の名前が知りたい!
-
作曲は才能?それとも実績?
-
東京藝術大学に進むには
-
ゼロからはじめる作曲超入門
-
タイトルに「月」のつく曲・も...
-
キリンジ堀込兄のナムコ時代
-
古賀政男作曲の「春まだ浅く」...
-
この笛の名前は何というのでし...
-
櫛引彩香の「帰り道」と島谷ひとみ
-
Coccoさんの作曲方法
-
ピアノ 表現良い人vs指よくまわ...
-
作曲について
-
キダタロー氏と亡くなられた小...
-
黛ジュン(歌手)はクラシック...
-
芸大美術学部から音楽部への転向
-
中田ヤスタカさんの音楽
-
ど素人だけど作曲したい
-
オーケストラ曲を作曲なんて難...
-
「名探偵コナン」のBGMを手がけ...
-
金管アンサンブルについて
おすすめ情報