アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

k107からの数値は手入力でいれてます。
LMN107からの数値はマクロにより違うシートから自動で反映されています。

L~Nの値をKの日付に合わせたいのですがどうすればいいでしょうか?

今のままではKの1月7日の列にL~Nの内容がずれてますので、
たとえばK列の1月8日の右方向列にL~Nの1月8日の内容を反映させて、
K列の1月7日の右方向は空は空白になるようにしたいです

「エクセルについて教えてください」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • A~Dの表をこのようにP~Iに自動反映させたいのですが、
    P~Iに計算式など何を入れたらいいか調べてもわかりません。

    教えて頂けたらと思います。

    「エクセルについて教えてください」の補足画像1
      補足日時:2019/08/13 18:16

A 回答 (6件)

No4です。



>なにか方法はありますでしょうか?
内容が不明なのではっきりしたことは答えられませんが、多分、方法はあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

No.2の回答者です。


捕捉拝見しました。(P~IはF~I列の事ですね)

「F~I列にA~Dまでの個別入力データを反映させるには」

前提条件:・F列の日付欄がA列の個別データ入力欄と同じでお互いに抜けている日はない。
     ・PC画面をマウスで操作していると想定しています。

①まず、G1セルには(=B1)、H1セルには(=C1)、I1セルには(=D1)と、それぞれ入力して各列の1行目のセルで引用したい元データとの対応法則を指定します。
 →最初の1行目だけでいいです。

②入力が終わったらG1セルから「ドラッグ」でI1セルまで範囲指定します。
 →G1セルをクリックして押し続けたままカーソルをI1セルまで横に移動。
  →→G1セルを指定している太い枠組みが引っ張られてI1まで広がったら指を離す。
  →→G1からI1までのセルの色が少し変わります。
   →→この状態が何か共通の引用をしたいときの基本の範囲設定の方法になります。

③G1からI1まで範囲指定できたら、範囲の右下の角にカーソルを移動する。

④範囲の右下の角ではカーソルが普段の矢印から「太めの+」に変わるポイントがあります。

⑤その「太めの+」にカーソルが変わった状態から、下方向に真っ直ぐドラッグ。
 →②のドラッグの仕方と同じです。指定範囲の右下の角(I1セルの右下)で「太めの+」にカーソルが変わった状態からクリックし続けたまま、下方向にカーソルを移動。
 →G1からI1まで3セル1行分を指定していた色の変わった選択範囲が、下の行も同じ適用の仕方をするものとして、どんどん下の方の行を選択範囲の中に含めていきます。

⑥ドラッグで指定範囲を広げながら引用させたい最後の行まで続け、この行まででいいと最後の行まで到達したら指を離すと、G列からI列の範囲指定している色の変わった範囲が広がり必要な行までが同じ色になります。

→これで、ドラッグを終えてマウスのクリックから指を離せば、自動的に色の変わった選択範囲が確定し「各列のセル」に「1つ上の行のセルの数式」を参考に数式をコピーするといった指示が適用されています。

念のため、抜けがないか確認してください。
この方法で各行のB~D列の入力内容に対応した結果がG~I列の各行のセルに出ると思います。
これが数式をまとめてコピーする仕方です。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中長文ですのにご回答してくださり有難う御座いました!

わかりました!!とてもわかりやすく教えて頂いたので試してみます!

お礼日時:2019/08/14 15:59

No3です。



補足の質問って、マクロの結果から関数で修正するというおつもりなのでしょうか?
もしそうなら、手間がかかるばかりで、あまりよい方法とは思えませんが・・・

とは言え、ご質問なので。
今、手元にエクセル環境がないので、机上での回答になってしまうため、誤記等があるかと思いますが、ご容赦願います。

ご提示のレイアウトとして、G1セルに、
 =IFERROR(VLOOKUP($F1,$B$1:$D$50,COLUMN(A1),0),"")
の式を入力して右、下方向にフィルコピー。

※ F列とB列の日付は同じデータ形式と仮定しています。(シリアル値など)

典型的なVlookupの利用方法なので、検索すれば解説はいろいろ見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います!
出来ました!
なのですが、実はABCDFの文字は別のセルから参照しているので
A1は1月1日と書いてありますが数式バーには「=○○」と別のセルから反映させています。元のセルから作ることはデータが並んでいないので出来ません。

なにか方法はありますでしょうか?

お礼日時:2019/08/13 22:36

こんにちは



LMN列の値はバラバラではなく同じ行のデータはセットになっているものと仮定します。

>LMN107からの数値はマクロにより違うシートから自動で反映されています。
とのことなので、マクロで記入する際に記入行を順番に決めずに、L列に相当する値をk列から検索して記入する行を決めるようにすればよいでしょう。

データがどのような内容なのかわかりませんが、データの構成によっては、同じ日付のデータが複数存在したり、K列に同じ日付が見つからない時の処理も考慮しておく必要があるのかもしれません。

また、ご質問の主旨ではありませんが、マクロを使わずとも、関数だけでも同様の処理ができそうな気がします。(実際の処理内容が不明なので、「気がする」だけですが・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださり有難う御座います。
補足には新しい写真を追加したのですが、
A~Dの表をこのようにP~Iに自動反映させたいのですが、
P~Iに計算式など何を入れたらいいか調べてもわかりません。

教えて頂けたらと思います。

お礼日時:2019/08/13 18:18

Excelはシート内でも他シートからの引用でも、前列・前行の数式構成に習って適用するというのがデフォルトです。



質問主さんの他シートの個別入力データについては、日付、氏名、提出状況を入力しているようですが、おそらく、入力データのM行に当たる個人名をベースに構成しているのが伺えます。
それで、日付欄を縦にたどると1月7日は提出状況などなかったとうことで、1月7日はデータなしとして飛ばし、「1月6日-いとう-提出済み」の次の行で「1月8日-伊藤-提出済み」と入力しているのでしょう。

それをそのまま引用しているので、K行の全日付にマクロで落とし込んでも、入力データ側に「1月7日の行」が存在していないのでK行に反映されるはずがなく、1月6日分の次の行に1月8日分が表示されているのでしょう。

このような落とし込まれるK列シートと同じ形式の引用シートで構成された個別データ入力なら、おそらく、今回に限らずテンプレートとして今後も入力データを打ち換えて毎月分の表を作っていくような資料化と思います。
その場合、今回だけ特例として「1月1日」から「1月6日」までのマクロの落とし込みと、「1月8日」以降のデータに分けて2度マクロでデータを引用するのは、次の月からはデータ状況が変わるので無意味なのでお勧めできません。

まずは、引用される元入力データの方で、反映したいK列シートに対応するように、1月6日分の行の後に、新しい行を追加して何も動きが無かった1月7日分と日付だけ入れた空白行を造ってください。
そうすれば、範囲全体で引用されているK列シ-トにも、引用した「何もなかった日で氏名も提出状況もない」1月7日分のデータが反映されます。それぞれの日付と提出状況を順に記しており、それをまとめてKに反映させようと範囲選択して貼り付けているので、本来、空くべき1月7日分のデータがないので、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中長文ですのにご回答してくださり有難う御座いました!
わかりました!!とてもわかりやすく教えて頂いたので試してみます!

お礼日時:2019/08/14 16:00

日付の重複はないということでしょうか?



マクロの内容がわかりませんが、日付をキーにしてVLOOKUP関数のように抜き出してくるようにすればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ご回答してくださり有難う御座いました!
わかりました!!とてもわかりやすく教えて頂いたので試してみます!

お礼日時:2019/08/14 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!