重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CD-Rに音楽ファイル(主にmp3)を焼いてオリジナルのCDを作りたいのですが、なにかいいフリーのソフトはありますか?
曲間を0秒にできて、できれば対応するファイル形式
も豊富なほうがうれしいです。

A 回答 (2件)

CD-Rが焼けると言うことは、ライティングソフトをお持ちの筈ですね。


(パソコン又はドライブに必ず付属しているはず)
今時のライティングソフトなら、MP3等の圧縮音楽ファイルから直接
音楽CDを作る事が出来るので、フリーソフトを探す必要は無いと思います。
曲間を0にするには、ライティングソフトで曲間のプリギャップと
ポストギャップを0に設定して焼けばOKです。
ライティングソフトによってはそういう設定が出来ない場合もあるかも
しれません。(B'sRecorderGOLDなら可能です)

WAVEファイルからしか音楽CDを作れないライティングソフトをお使いなら
下記から音声ファイル変換ソフトを選んで、WAVE変換して下さい。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンに付属していたソフトを削除してしまったようなんです。
申し訳ないです。
なにかいいものはないですかね・・・?

お礼日時:2004/12/13 19:39

iTunes(WINDOWSorMAC)は如何でしょうか?


曲間の設定もできますし、操作がとても簡単です。
新規プレイリストに焼きたい曲をドラッグ&ドロップして、後はディスク作成ボタンをクリックするだけです。ドライブ・ディスクに依りますが、700MBタイプで3分程度でしょうか?
対応するファイルについてはWAV/MP3以外は焼いていないのではっきり言えませんが、MP4もiTunesで再生できるので、大丈夫のように思えますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、自分も元々はiTunesユーザーなんです。
それが、4.7に更新してから原因不明のバグにやられてしまいまして・・・。
バグフィックスを待つようにとのことで、その間の代替ソフトを探しているのです。
説明が不十分で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2004/12/13 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!