
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
一例です。
標準モジュールにしてください。
尚、「sheet1」と「sheet2」はシート見出しの左から1番目・2番目のシートだという前提です。
Sub Sample1()
Dim k As Long, c As Range
For k = 1 To 2
With Worksheets(k)
Set c = .Cells.Find(what:="データ", LookIn:=xlValues, lookat:=xlWhole)
If Not c Is Nothing Then
.Name = "data"
Exit For
End If
End With
Next k
End Sub
※ 万一、両方のシートに「データ」という文字を含むセルが存在した場合、
同一シート名は付けられないので、
最初にヒットしたシートだけのシート名変更になります。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
シート名の変更は手入力ですが、その文字列が含まれるシートは一発で探せます。
上部アイコンから「検索と置換」もしくはメニューバーの編集タブから「検索と置換」を選択。
検索ウィンドウが出るので検索欄に「データ」と入力して、対象を「すべてのシート」とし、「すべて検索」を実行。
「データ」という文字列が含まれるセルの一覧表が出ますので、その表からどのシートに含まれているかをメモって、手作業で該当シート名を変更してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい 1 2023/05/22 01:43
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式について ブック内の別シートの値の含まれたセルの個数を集計したい 全シート一覧のシート 1 2022/07/21 19:28
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) Excelにて、行の最後のセルの値をコピーして別sheetに張りつけるVBAコードをご教授願います 3 2022/11/20 14:35
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Excel(エクセル) シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。 4 2023/08/24 12:40
- Excel(エクセル) エクセル VBAでBook モジュールのプロシージァ(コード)に除外シートを設定したい 1 2023/01/11 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
特定の文字を含むシートだけマクロ処理をしたい
Visual Basic(VBA)
-
【VBA】シート名に特定文字が入っていたらマクロを実行したいです。
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBAである特定文字列を含むシート名例えば「りんご(1)」
Excel(エクセル)
-
-
4
シート名の一部を変更する方法について
Visual Basic(VBA)
-
5
フォルダ内の全ブックのシート名を変更したいです。
Excel(エクセル)
-
6
VBAで指定シート以外の選択
Visual Basic(VBA)
-
7
特定のシート名のシートのみ除外して、それ以外のシート名のシートをすべて集約する方法(VBA)
Excel(エクセル)
-
8
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
【ExcelVBA】指定のシート以外を削除する方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
-
Excelでマクロ設定したが反映さ...
-
DATE関数 4月31日などのあ...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
エクセルで目次に自動でページ...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセル シート毎 連続で曜日...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルのシート連番の振り直し
-
VBA/指定の複数シートをHTML化...
-
SUMIF関数【複数のシート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで複数のシートを一度に「...
-
エクセルでブック内の倍率がバ...
-
【ExcelVBA】マクロの入ったシ...
-
ハイパーリンクでジャンプした...
-
特定のシートのみ再計算させな...
-
EXCELの図形(テキストボックス)...
-
エクセルで複数のシートに画像...
-
エクセルのファイルサイズが急...
-
エクセル、特定のシートにパス...
-
Accessのテーブルを既存のExcel...
-
エクセルのシー名を二段表示に...
-
エクセルの2つのシートを並び...
-
EXCELで存在しないシート...
-
エクセルの複数シートでのリン...
-
エクセルで、シートの名前を変...
-
EXCELの「シートの見出し」のフ...
-
Wordで差し込み印刷時に表示す...
-
ワークシートそのものの色を変...
-
エクセルを開くとメニューバー...
-
エクセル、別のシートの表をポ...
おすすめ情報