dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニの深夜時給1000円は何時からを指しますか?
写真からすると22時から深夜時給でしょうか?

回答をよろしくお願い致します(^-^)

「コンビニの深夜時給1000円は何時からを」の質問画像

A 回答 (5件)

身もフタもないしょーもない回答が付いてますけど、回答 No.2 と 回答 No.1 が正しい内容。


あとのはシカトしてもらっていいです。何時から何時までかな?と想像で書いても意味がないです。
あと、店舗によって単価時給は違ってるとしても、最低賃金法っていう決まりがあるので、その単価を下回ることはできないし、深夜時給帯はその単価の 1.25倍の深夜時給になってないとだめです。これをただ単に店舗によるもの、なんて答えたら答えになってません(^^;)。
皆さん、もうちょっとまともな答えをつけてほしいですねぇ(締め切らないでほったらかしにしてるからこうなる‥‥。)
    • good
    • 3

店舗によるもの

    • good
    • 0

大体午後10時から早朝5時位までかな?

    • good
    • 0

22時から翌5時までです。


労働基準法第37条第4項で規定されていますよ。この時間帯の賃金単価(時給)は、通常の125%以上(25%増ということ)になっていなければなりません(深夜勤)。
さらに、これが時間外勤務(法定の8時間/日を超えているとき)となっているときは、時間外+深夜勤という扱いになるので、25%増+25%増ということで、通常の150%以上になっていなければいけません。
したがって、もし、通常が時給800円ならば、深夜勤では深夜時給1000円、これが「かつ時間外」となったら深夜時間外時給1500円となります。
    • good
    • 4

一般的に労働における「深夜」とは22時から翌朝5時までを指します。


この間は基本給与の1.25倍を支払わなければいけません。
800円であれば、1000円というわけですね。
※8時間以上の勤務なら残業手当が付いてさらにアップします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、そうですよね!^^
回答をありがとうございます!

お礼日時:2019/08/27 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!