
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
海外製のものが多いです、日本の柔軟剤はレノアハピネスくらいだった気がするなぁ。
テスターはないので購入して確かめるしかありません。
ちなみにCOSTCOは「商品が気に食わなかった」「食べてみたら美味しくなかった」「思っていたのと違った」という、そんな理由で返品ができるシステムなんで、買って確かめるっていう手はあるんですけどね。
ただ気が進まないのが難点なんですよ、僕も食べ物が傷んでいたんで返却したことはあるんですけど、数リッタークラスの柔軟剤をお試し購入だと、やっぱちょっと申し訳ない気がするしw
No.2
- 回答日時:
>柔軟剤の種類は多いですか!?
多いかと問われたら、種類はドラックストアーの方が
圧倒的に多いです。
種類より、大量で安いという感じです。
テスターは記憶がありませんが
売り場自体が匂い強めです。
ダウニーの濃縮タイプは、容器の外側でも匂いがしますね。
No.1
- 回答日時:
コストコはいろんな商品がありますが、食品を除けば、一つのカテゴリーに1つか2つぐらいの種類しか置いてありません。
「大量に売れるものを大量に仕入れる」やり方なので、ものによっては1種類しかない場合もあります。柔軟剤は一応売れ筋商品なので、比較的種類が豊富で国内ブランド・外国ブランド・コストコPB(カークランドシグネチャー)など10種類ぐらい置いてあります。国内ブランドの容器は見慣れたサイズですが、ダウニーなどの外国製品は1ガロン(約3.8リットル)だったり、1.5ガロン(約5.7リットル)だったりするので、ものすごく大きいことにも注意が必要です。
テスターは基本的にはありませんが、店頭紹介をしているときには置いてあるときもあります。
私の行くコストコは関東ですが、幕張・川崎・座間・横浜・多摩といろいろ回っても「何処も同じ品ぞろえ」なので、九州でも同じだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
横浜みなとみらいランチ
-
神戸と横浜ってどっちが坂が多...
-
横浜より神戸が都会だと言い切...
-
川崎と横浜のどちらかに住むな...
-
ビッグアカウントの意味
-
何処の出身かと聞かれた場合、...
-
新横浜の駅前って、都心から近...
-
名古屋と横浜ならどちらが知名...
-
■新宿近辺でIT技術系書籍がたく...
-
どーもくん
-
名古屋と横浜、横浜の方が都会...
-
今日の深夜に夜行バスで東京に6...
-
大口顧客とは?
-
恋人とゲイバーに行くのは
-
横浜のルミネの特典交換機って...
-
羽田空港の第2ターミナルに、...
-
職場でトイレに行くことをなん...
-
生まれも育ちも・・・私は『○○○...
-
「しばかれるでー」と言われち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所の登録をしたいのですが、...
-
仙台、横浜、名古屋、福岡を都...
-
川崎と横浜のどちらかに住むな...
-
羽田空港の第2ターミナルに、...
-
魚肉ソーセージ食べたら気持ち...
-
「菱進原宿ビル」って何て読むの?
-
タレントの出川哲朗さんと、N...
-
■新宿近辺でIT技術系書籍がたく...
-
ビッグアカウントの意味
-
職場でトイレに行くことをなん...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
全国にある「元町」名由来
-
恋人とゲイバーに行くのは
-
横浜国立大学は高学歴に入りま...
-
横浜~都内 持ち帰りのできる美...
-
横浜より神戸が都会だと言い切...
-
横浜、赤レンガ倉庫は心霊スポ...
-
何処の出身かと聞かれた場合、...
-
Nigashi Somen
-
焼売にマスタード??
おすすめ情報