
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
伸び悩んでいる「ド素人」ならそうかもしれませんが、「選手」なら違うでしょう。
普通は。足が遅い「ド素人」がすべきトレーニングと、陸上部で予選二回戦を突破したい、と伸び悩んでいる「選手」がすべきトレーニングは通常違うはずです。
チェスは知りませんが、将棋の「選手」であれば、定石の暗記や研究、詰め将棋のトレーニング、等でしょう。
勿論、論理的思考力が欠片も無い人、陸上部なら運動音痴に相当する人、であれば、数学系のトレーニングも有効かもしれませんが。
理系も文系も、上位レベルは変わらないし、将棋チェス囲碁等も、選手レベルなら普通はそんなのできてます。
その女流棋士さんから見て、理系の棋士が強い、のでは無く、その女流棋士さんが素人を見たときに、理系の方が強い、あるいは、比率として理系の方が多い、という話でしょう。
逆に、将棋チェス等に強い人からすると、たぶん理系科目の方が楽だろうと思います。
No.6
- 回答日時:
現代文の推論課題とやらを知らないのですが、現代文も論理的思考力が必要ですよ。
数学力自体はどうでも良いとして、そのベースの論理的思考力がないと無理です。
中高の国語、現代文の授業が「めちゃくちゃ」なのは、数学、論理的思考力の「欠如を容認した上で」行われているからです。
論理的思考力があることを前提とすると、そしてそれに対応した教員が生まれると、英語も国語も指導がガラリと変わります。
数学で論理的思考力というと、やはり証明問題などが代表でしょう。
なぜどうしてどうなる、その積み重ねが「解らない」という連中は実在します。
入社試験等の積み木の問題だのも論理的思考力です。
勿論、連立方程式やらその文章題やら濃度問題なども論理的思考力で、それがあまりにも欠如していると、やはり解けません。
No.4
- 回答日時:
理系か文系かという場合、頭が悪くて数学「も」できない人は文系に行くしかないので、
下位を考えた場合は、理系の方がそれらのゲームに強いということはあり得ます。
しかし、文系でも上位レベルの場合は、理系にもいけた、数学もできた、実際大学入試(国立二次)に数学があった、という人が居ますので、文系だから必ずしも理系に劣るということはありません。
理系の方が、酷い人は少ない、ということなら言えるでしょうが。
実際、将棋の糸谷八段(元竜王)は、大阪大学大学院で哲学専攻です。ま、並の理系より高い論理性を要求されますが。

No.3
- 回答日時:
私は文系ですが、「オセロは負け知らず」と聞いていた夫より強いです。
夫は理系文系どちらもセンスのあるタイプなので、理系脳・文系脳で片付けられるのかな?と疑問です。それとも将棋やチェスとオセロでは違うんですかね?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 オセロ 2 2022/12/26 09:28
- 囲碁・将棋 将棋の勝敗に、身長差や筋力差は関係ありますか? 女性が勝てないし、女性プロ棋士が誕生しない 6 2022/04/29 11:25
- 囲碁・将棋 好きな将棋棋士はだれですか。好きな理由も記載してください。 4 2023/04/30 08:16
- 囲碁・将棋 将棋とチェスのどっちが難しいですか(・・??、 5 2022/07/24 13:10
- 囲碁・将棋 将棋の女流棋士 10 2022/07/06 13:56
- 囲碁・将棋 将棋の世界の疑問です。 将棋のプロは基本男性しかいません。 女性は女流棋士でプロ以下の立場ですが何故 10 2023/08/10 19:43
- 囲碁・将棋 将棋の藤井聡太氏は本当に天才・偉業なのでしょうか? 15 2023/06/03 17:48
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
- 囲碁・将棋 ぴよ将棋。実際のアマチュア段位と比較するとどうなる? 1 2023/05/04 12:01
- 日本語 「土日は主に何をされてるんですか? お出掛けが多いですか?」 と聞かれて、 「最近は将棋指してること 8 2022/06/13 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
詰将棋
-
いま、将棋の藤井四段が世間を...
-
なぜ将棋って各地で転戦してる...
-
詰め将棋みたいなかんじで、詰...
-
将棋のレベルが上がったのはなぜ?
-
王位戦
-
スマホの将棋アプリのAIは対戦...
-
将棋をさせますか?
-
将棋って頭の悪い人は一生上達...
-
藤井聡太は王位戦で勝ったんで...
-
オフラインで遊べる強い将棋ゲ...
-
1期、1年のずれ、なんで?
-
なぜ巷の人々は藤井聡太7段に好...
-
今強さだけだったら藤井七段が...
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
なぜ将棋は年を取ると勝てなく...
-
チェスど素人の自分からすると...
-
将棋の駒を山に積んで音を出さ...
-
大阪の京橋にある、大京クラブ4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
将棋を指すと、すぐ頭が疲れて...
-
なぜ将棋のプロ達は頭が良い人...
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
将棋の手数の数え方
-
チェスど素人の自分からすると...
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
50半ばで将棋を始めて半月。80...
-
勝負事の趣味って何かあります...
-
賭け将棋は賭博罪にあたるのか?
-
プロ棋士は頭がいいので高学歴...
-
友達とサシで遊ぶのって相当気...
-
ぴよ将棋。データはどうやって...
-
将棋ウォーズのストアに対戦相...
-
プロ棋士の給料は、どこから捻...
-
将棋ウォーズ・三段になりたい
おすすめ情報
みなさんに特に異論はないのですが論理的思考って現代文の推論課題とかの方を思いだすのですが違うんですか?あと数学にもジャンルが色々ありますが具体的に関連が深いのは何だと思いますか?
なるほど。。将棋やチェスで伸び悩んでいる選手のみなさん、数学の証明課題をやってみると良いかもしれない…