
がいます・・・。とにかく自分のことが大好きな感じで、自分の話を聞いてほしい一心のようです。まぁまだ年齢も若いのですが、とても耳ざわりです。時には下ネタというか職場にふさわしくない内容のことも話しています・・。正直私は心の中で「あんたの彼氏の話なんかどうでもいい・・・」と思ってしまいます。周りの社員も仕方なく聞いてあげているという感じです。たまに聞くことに本当に疲れます。しかし同僚なので人間関係はうまくやりたいので、私も「へぇー」と聞いています。でも心の中はイライラしてしまいます。どんな話をしていても結局「○○はねー」と彼氏の話に変えていく感じです。私は今後どんな心構えで彼女と付き合っていけば良いでしょうか?正直、仕事をやめたら一切おつきあいはしないだろうと思っています。愚痴っぽくて申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
写真見せないってことはきっと大した男でもなく、決してうまくも行ってないけど、自分が自分で夢見てたくって妄想語ってるんだ。
。。気の毒に。と、思って聞流す。
結構人間一事が万事ってことあるので、そういうところで無神経なひとは、仕事やなんかでも同じように無神経なところがあったりして、それが将来本人の身の置き所に対して、マイナスに働くってことも起こり得ると思いますよ。
仙人になった気持ちでどうぞ。

No.6
- 回答日時:
けっこう有名な占い師が言ってたんだけど、
彼との仲を長続きさせるには
彼との関係を内に秘める事が大切みたいよー。
彼とのデートの話や下の話なんて本当はしないほうが
いいみたい。他人に話すことで、ふたりのオーラが
漏れるっていうか、余計な外気にさらされて
関係が徐々に壊れていくみたいだよ。私の知り合いも
ずっと彼の話をしてたけど、結局向こうから別れてくれって
言われて別れたよ。そういう人ほかに2,3人知ってるよ!
…なんてハッタリどうでしょ?
占い師の名前を聞かれたらdaewooと言いましょう。
No.5
- 回答日時:
そういう人がうちの会社にもいました(というか、今は産休なだけですが)が、仕事中でも頻繁に彼氏からメールが来たりして席を外したりする始末でしたが、その彼氏が浮気したり故郷に帰っちゃったりして、その度に半分鬱みたいな状態になって、そっちの方が大変でした。
自慢話やおのろけは耳障りではあるでしょうけど、鬱みたいになられるよりはマシだと思って諦めるしかないのでは?
ちなみに、今の旦那は、その時の彼氏とは全然違うタイプの人みたいです。

No.4
- 回答日時:
あ~います。
います。他の回答にもありましたが、自分の話しかできない人いますよね。
ごろごろいます。仕方なく聞いてあげていることにも気がついて
ない感じ。そういう人は他人に気を遣うことが無い分幸せそうに
見えるのは気のせいですかね。
他の回答と同じですが根本的な解決策は無いですね。嫌われ
ても問題ないなら話聞かないキャラを演じるしかないかと…。
私の職場にもいます。本当に腹立ちますので他の社員に愚痴った
事が何回あることか…。今のところあの人が異動するか、自分が
異動するか…この日を夢見る毎日です。。。耐えてください!!
ありがとうございます・・・。彼女はなんだかんだ長く会社にいそうな気がします。本当にその彼と結婚できるか分からないし・・・。
なので自分が早く寿退社できるように頑張ります(笑)
No.3
- 回答日時:
兎に角、流すこと。
去年か一昨年か、流行ったじゃないですか。
「僕はそれを右から左へ受け流すぅ~♪」って。
パソコンの入力でもしながら、「うん、うん。それで?」って適当に相槌を打っていれば良いんですよ。
それか、面倒(彼氏の話)が始まったら、トイレにいくか休憩を取りに飲み物でも買いに行く。
さてさて、
> 言ってやりました「四段です。。。」
将棋四段ってプロでしょ?
あ、アマチュア四段・・・。
掃いて捨てるほどいますね、確かに自慢にも何にもなりません。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
確かにそういう人はいます。結婚前は彼氏の話,結婚したら旦那の話,子供ができたら子供の話。。。男性でもゴルフの話ばかりしている人もいました。ゴルフやらない人に話してくるから聞いている方は大変でした。でも,試しに実際にゴルフ場に行ってみたら,グリーンの上で最後の一打が決まらず,左に行ったり右に行ったりを繰り返しているではありませんか。「ゴルフはセンスだなぁ」この私のひと言で,それ以来,ゴルフの話をしなくなりました。
ある将棋の好きな上司が将棋の話ばかりして自慢するので困ったことがありました。「私は,将棋5級を持っているのだがね・・・」と前置きしてから自慢話です。話の腰を折るのもどうかと思って我慢し聞いていましたが,あるとき「君,将棋できるの?級とか段もってるのかい?」と聞いてきたので言ってやりました「四段です。。。」それ以来,将棋の話はひと言もしてこなくなりました(四段は本当ですが,職場は自慢話の場ではありません)。
そこで,提案ですが,職場にハンサムな彼氏や旦那様のいる人はいませんか?写真でも見せてもらって,その人の前で同僚とそのハンサムな人を誉めちぎってみましょう。人は外見で判断するものではありませんが,こういう人には効果があるハズです。「こんど彼氏の写真みせて」なんて言えば,比較して持ってくることはないでしょう。それでもまだ言うようなら,似たようなことを数回やれば言わなくなると思います。
ご回答ありがとうございます。残念ながら、まわりは独身が多いのでなかなかその作戦が実行出来そうにありません;;;彼氏の写真見せてといったことがありますがかたくなに拒否されました(笑)どうせ明日も「クリスマスプレゼントもらいましたぁぁぁ」と朝からうるさいでしょう・・・。彼氏がいない私のひがみでしょうか?
No.1
- 回答日時:
まあそういう人はどこにでもいるかと思います。
どこか自分が見えて無い人。人にはあれこれ要求的なタイプでしょうか。何かしてあげるとはしゃぐような、それでいてちょっと冷たくするとあちこちで文句をいうような感じの人でしょうか?会社の業務に支障が無い限りどうしようもありませんのでこんな人を彼女にする物好きがいたもんだ・・と彼氏を尊敬するくらい心を広く持つしか無いでしょうか。ちょと意地悪ですがそのうち捨てられるんじゃないか?と期待して楽しみに変えるという手も(?)
なんにしても変わる事無いですからあなた自身の見方を変えてみてはどうでしょうか?参考までに。
早速のご回答ありがとうございます。彼女は人の評価をいつもしているタイプですし、とても細かいことにうるさいです。例えばちょっとドアをあけっぱなしにしていたとしたら「○○さーん、ドア、あけっぱなしですぅ」とわざわざ指摘してしつこいタイプです。職場に嫌いな人がいると憂鬱ですねー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
同僚の恋愛話を聞くのがうんざりです。
友達・仲間
-
職場に彼氏の存在を言っておくべきか
学校
-
彼氏がいるのに言わない?
会社・職場
-
4
旦那や彼氏の話ばかりする女性
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
私の友人で男性の話しかしない女性(31歳)がいます。
カップル・彼氏・彼女
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
8
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
9
職場での彼が嫌いです。 長文になります。 彼とは社内恋愛で1年半ほど付き合っています。 元々職場で
会社・職場
-
10
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
11
抱くと情って移りますか?
風俗
-
12
彼氏の話ばかりする友達
カップル・彼氏・彼女
-
13
職場でからかい合ったり冗談を言い合える異性は恋愛対象でしょうか?
片思い・告白
-
14
休日を異性に教えるって事は・・・?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
恋人ができると疎遠になる友達にはどのような対応をしていますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
会社で毎日毎日 結婚の話題になります
友達・仲間
-
18
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
19
彼氏優先の友達に腹が立つ私は心が狭いですか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
世の中で一番面白いこと
-
5
男70歳寂しい一人暮らし
-
6
賭け将棋は賭博罪にあたるのか?
-
7
将棋の先読みの仕方、コツを教...
-
8
藤井聡太さんのIQはどれ位ですか?
-
9
プロ棋士は頭がいいので高学歴...
-
10
将棋が弱すぎて困ってます。強...
-
11
将棋を始める年齢と上達度の関...
-
12
将棋ばかりやって人生失った人
-
13
成人して将棋やチェスを始める...
-
14
プロ棋士がどうしてこんなに稼...
-
15
なぜ将棋って各地で転戦してる...
-
16
ネットでお友達と対局したいの...
-
17
藤井聡太先生が5冠達成したら...
-
18
今24で10級とか9級を行き来して...
-
19
藤井聡太先生がどんなに強くて...
-
20
11月17日は「将棋の日」。将棋...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter