A 回答 (50件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.51
- 回答日時:
今年、他界した叔父に毎年、盆と年末に中元と歳暮を顔を見がてら訪ねていましたが、2,3年前に「長いこと生きていても良いことは少ないなぁ」と言っていたのが未だに記憶に残っています。
90歳になってもこのようなことを思わなければならないのか・・・と思っていました。
私自身もリタイヤして第2の職場の宗教団体で働いており、毎日、いろいろな参拝者と対応しており、若くしても礼儀正しい方もおれば、高齢者でも礼儀正しい人それぞれいます。
人の接し方でその人の生きざまがよくわかります。
辛いこと楽しいことはその人が人生の生きざまだと思います。
No.50
- 回答日時:
辛い事の方が多いかな、と言うかそっちの方がよく覚えているのかなと思います。
例えば子供が生まれて幸せな筈なのに痛くて産後が辛くて、、育児ノイローゼになりそう、の方がよく覚えていたり、仕事で失敗して叱られた事の方が心に今でも刺さっていたり、、性格もあるかなとも思いますが、、
No.49
- 回答日時:
どちらが多いかは人それぞれかもしれませんが、世界には難民などもっと辛い人生を送っている人がいることを考えれば少しは気が楽になるかもしれません。
人間万事塞翁が馬、辛いことも楽しいこともいつまでも続くわけではないということを忘れないように私は気を付けています。No.48
- 回答日時:
良く言われている事は辛い事が多いから少しの楽しさや幸せがとても感じられると言われています 仕事の辛い事もスキルアップする為や修行で
あれば仕方ない事ですし我慢の時もあると思います その中で仕事の楽しさややり甲斐を感じるのではないでしょうかNo.47
- 回答日時:
辛いことばかりです。
生まれなければ意識もないのですから、原理的にそれも感じないので、その方が良いです。
安定していますし、たとえ人間にとっての災害が起きても、痛くも痒くもなく、苦も感じません。
それもそのはず、生まれてなければ、生きてもないので、意識がないのですから。
この世があることも知りません。
そもそも知る機能がないのです。
究極の安定、安泰、安心です。
存在に身を委ねればいいだけです。
存在も感じる機能が、そもそもありません。
No.45
- 回答日時:
楽しいか、辛いかは、自分の心が決めることです。
運動部などで、体力的に苦しいトレーニングをしていても、トレーニング効果を考えたり、数週間先の、未来の成果を考えたりすると、楽しいと感じたりも、することがあります。楽しいことが、多くあっても、辛いことが多くっても・・・最終的にには、次のことを意識できるかどうかにかかっていると思います。
人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。
私の場合、軽く半世紀以上生きて来て、辛いことや絶体絶命的なことには、何度も何度も遭遇してきました。でも、苦しいながらも、あきらめず、それらを乗り越えられたことなども含め、楽しいことの方が、ずっと多かったと思っています。
No.44
- 回答日時:
辛いことがあったらそれがまた起きないような努力をしないと同じことを繰り返しがちだと思うのでたとえばGoogleマップを信じたら山奥に連れてこられたみたいなことがあったら初めて行く場所はGoogleマップで検索した後にヤフーカーナビでも調べるとかそのような対策が必要になると思いますしそういった小さな学習の積み重ねで辛くないことの割合が増えていくのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 女性と付き合うってどういう状況か教えてください。 2 2023/08/13 23:05
- 夫婦 最近結婚生活が辛いです。。 結婚して3年半、お互い30歳の同い年夫婦です。 楽しい事もありますが、ど 8 2023/04/29 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さん学生時代いつが一番楽しかったですか?またいつが一番辛かったですか??できれば理由も!?俺は高校 6 2022/11/12 11:26
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんは相談はしますか?私は相談しても、聞いてくれる人がいません。多分私の考えが甘いからです。 人に 1 2022/08/18 15:27
- 婦人科の病気・生理 生理の出血が少ないのは気にしなくていいですか 多いと貧血の危険があるけど少ない分には多少楽になるしよ 1 2022/09/20 23:14
- 洋楽 もうすぐ家族の命日です。 すごく辛いです。思いっきり泣きたい気分です。 洋楽が好きなので洋楽で泣ける 11 2021/11/10 22:18
- その他(悩み相談・人生相談) ご自身の人生の中で、自分の決断で成功した事や反対に後悔していることってありますか? 4 2022/04/07 08:47
- ハンドボール 高校の部活動のハンドボールについての質問です。 僕は高校1年生でテニス部(初心者でまだ道具などの代金 1 2022/05/21 13:15
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事や学校で起こった辛いことや悲しいことを、家族や恋人に話せますか? 私の家族や恋人は、私のことを本 6 2023/02/14 18:14
- 高校受験 「受験生しんどい」 受験で辛くなっちゃってなんか頑張れない気分の時が多くなりました。 ①どうしたら勉 3 2021/11/18 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報って何のためにあるん...
-
百姓って儲かりますか?
-
なんかやけに信号に引っかかる...
-
自己嫌悪のピーク時はありますか?
-
知らない女性から連絡先を渡さ...
-
市販の油を使用した料理は20代...
-
気の進まない指示を任されたら...
-
B型作業所に通所中です。モヤッ...
-
過去一番幸せだった想い出って...
-
知恵袋もオーケーウェーブも堅...
-
死ぬ以外で消える方法はありま...
-
パジャマは、ワンピースタイプ...
-
ネットで見たのですが、奥さん...
-
人生について考えるようになっ...
-
あなたの趣味、やりたいことを...
-
私(今年60歳)の血縁の金持ち...
-
妊娠中から別居中です。 10ヶ月...
-
日本人に米って体にあってない...
-
どんな時に、カッときますか?
-
恋愛が常に鎖のようにこびり付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報