dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Becky! を使っているのですが、POP3 と IMAP の違いがよくわかりません。
IMAP にすると何かメリットがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

POPは郵便屋さん、IMAPは掲示板だと思ってください。


POPは「通常」(設定を変える事が出来ますが)メールサーバーから、メールをダウンロードして、パソコンでメールを読みます。それに対しIMAPは「サーバー上にあるメールを読みます」
この違いは、例えばPOPだと家のパソコンでメールを受信してしまったら、後から会社でそのメールが読みたいと思っても読めません。
郵便屋さんが手紙を家に届けた後、その手紙を会社で読みたいというのと同じです。
それに対し、IMAPはサーバー上のメールを読む掲示板なので、家で読んでも、また会社からそのサーバーン接続すれば読めます。

ただし、MTA側、MUA側共に対応していないと、利用出来ません。
シェアとしては圧倒的にPOPの方が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
利用の仕方がわかりました。
私は自宅からしかメールを使わないので、
IMAP は不要みたいですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/16 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!