dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

押入れに入っていたスーパーファミコンを使いたくテレビに繋げたのですが、dc inにつなげるケーブルはありましたが、fr outにつなげるケーブルはありませんでした。
HDMI1.2どちらかで写ってるかな?と思ったのですが、写っていませんでした。
これはfr outのケーブルがないためですか?
教えてください。

A 回答 (2件)

RF OUTでしょ。


RFケーブルが必要ですが画質が良くないので、たいていは別売のRCAケーブルやS端子ケーブルを使ってました。
任天堂のサポートは終わってから10年以上経っているので、新品の入手は困難。
中古品ならメルカリやヤフオクで捜すとあるかもよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/14 18:57

スーパーファミコンの時代にはHDMIは無かったでしょう。


だからスーパーファミコンにHDMI機能は無いはずです。
ハードオフなどで専用信号ケーブルを買ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/14 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!