重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

officeについて質問です。

例えば、『WPS office』で作成したスプレッドシートを、『Microsoft Excel』 で問題なく開くことが出来ますでしょうか?
また、逆に『Microsoft Excel』 で作成したExcelを『WPS office』のスプレッドシートで問題なく開くことが出来ますでしょうか?

現在PC購入を検討しており、会社は『Microsoft Excel』 のため、会社から『Microsoft Excel』 でデータを持ち帰って『WPS office』のスプレッドシートで続きを使用とすると不具合があるか知りたいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

WPS officeについては、ご存知だと思いますが、


互換性や違い、バグなどについて下記サイトを参考にしてみてください。
https://selecting-pc.com/office-articles/compari …

会社(Excel)作成したファイルを自宅で確認する程度であれば、内容によりますが
概ね開くことは出来ると思いますが、
WPS Spreadsheetsで作成(編集)したファイルを会社でExcelとして使用するのはやめた方が賢明です。

互換性とありますが、互換性をうたっているのは、WPSであり、Microsoft Officeではありません。
お判りですよね。Excel側では何の保証もされないと言う事です。
仕事で使用するファイルであれば、無駄な時間を費やす事にもなりかねません。

他の方法として、機能には制限がありますが、Excel Onlineとかを利用されるのが良いかも知れません。

https://ferret-plus.com/8215
    • good
    • 0

CSV保存して失われない内容であれば、互換性があるので、


 『Microsoft Excel』『WPS office』双方で作業していてもOK
と思って使われるのがよいと思います。

書式やグラフなどの見栄えの部分は期待しない方がよいでしょう。

つまり、
 各セルへ入力する数値や文字データの修正作業はOK、
 見栄えに関する作業はNG、
 関数や、他のセルの値を参照するセルの修正作業は微妙
といった感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
ありがたいです!

お礼日時:2019/09/23 18:31

互換性のある機能だけを使っているのであれば、読み込みに問題はありません。



ただし、会社のデータを扱うということですので、上司に相談することを強く勧めます。
多くの場合、コンプライアンスの観点からデータの持ち帰りは禁じられます。
そうなるとこの「互換性についての質問」そのものが無意味になってしまいます。
まずは会社のデータを持ち帰っても良いかを上司に確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
ありがたいです!

お礼日時:2019/09/23 18:32

基本機能については互換性がありますが、


各々の特殊(専用)機能ついては互換性が無く、
無理して開いて、変更を適用して閉じたりすると、
元の特殊機能が消えてしまい、復元ができなくなります。
会社用のEXCELがどんな機能を使っているのか次第ですが、
会社業務用であれば、そんな操作はしないほうが良いです。
特殊機能とは、表示設定、高度な関数、グラフ表示、等々になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
ありがたいです!

お礼日時:2019/09/23 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!