
今回、Office Home & Business 2021 を購入しました。
新しいPCにインストールして、前のバージョンで作成したファイル(Excel,PowerPoint,Wordとか)を開こうとしたのですが、開くことができません。そもそも、.xlsxの拡張子であっても、Office Home & Business 2021は、Excelブックとは見ていないようです。
紐付けができていないのかと思いますが、それはどこでやれるのでしょうか?
それらしいWindowがありますが、MicrosoftShopに誘導されるだけです。Office Home & Business 2021は、shop経由でダウンロードしたものです。
以上は、ファイルをダブルクリックして、Office Home & Business 2021(Excelとか)が立ち上がることを期待しての話。
Office Home & Business 2021から「開く」を選択して、目的のファイルを開こうとしても、
外付けのHDのファイルを持ってくることができません。OneDriveだけを対象にしている感じです。
Office Home & Business 2021にて外付けのHDを検索する方法についても教えていただけるとありがたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
4.Windowsを再インストール。
オプションとして、データ、設定、アプリすべて削除を選択。その間にマイクロソフトアカウントを強要された。Windowsのインストールが済むと、Office Home & Business 2021のインストール手続きをしていないにもかかわらず、startキーでOffice/Excelのアイコンが現れ、ダブルクリックにてExcelは起動した。
Microsoftアカウントにサインインしましたか?
再インストール後はサインインをして、そこでOfficeの認証になります。
プロダクトキーは購入後一番始めに1度だけ有効で、それ以降はサインインをすることで認証されます(2021から)
> startキーでOffice/Excelのアイコンが現れ、ダブルクリックにてExcelは起動した。
まともには動作しないセーフモードか何かです。
(サインインをしていれば、インストール手続きは不要)
Windows10を再インストール、しかもアプリ、設定すべて削除。
PCには、Office Home & Business 2021は、入っていないはず。
Excelはクラウドにて動いています(なぜなら、インターネット接続していないと使えない)。
もともと、Office Home & Business 2021はインターネット接続なしで使えるもののはずです。外部HDにおいてnあるExcelファイルを処理する目的で購入しました。アカウントに記憶された「Excel for the web」等の削除をしないといけないと考えます(問題点B)
No.2
- 回答日時:
"Office Home & Business 2021から「開く」を選択して、目的のファイルを開こうとしても、外付けのHDのファイルを持ってくることができません。
"→ 外付け HDD にあるファイルを、開いている Microsoft Office にドラッグ & ドロップしてみたらどうでしょう。大概はこれで開くと思います。
それでも、開かない場合は、アプリの関連付けを設定してみて下さい。
Windows 10で拡張子を関連付けする方法
https://office-hack.com/windows/windows10-file-a …
私は、OneDrive はアンインストールしてしまいました(笑)。勝手に共有しようとするし、あらゆるところで操作の邪魔になりましたので。
Windows 10でOneDriveをアンインストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
※末尾に再インストール方法のリンクがあります。必要な場合は、再インストールが可能です。
air_supplyさん
いつも、ありがとうございます。
コメント、感謝です。いろんな観点で言っていただくことで、気づきがありました。まだ、ゴールには至っていません。よろしく、ご支援願います。
No.1
- 回答日時:
タマタマポチさん
ありがとうございます。
クラウドでExcelが動いているみたいです。
OneDriveを削除することで、ダウンロードは確かにできなくなりました。
まだ、まだ、時間が掛かりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) macに office home&businessをプロダクトキーで入れたのですが、word、exc 2 2022/04/23 23:19
- その他(Microsoft Office) このOfficeのバージョンは? 5 2022/08/15 14:07
- その他(Microsoft Office) Office2013サポート終了後、何を選ぶか 8 2022/11/21 15:45
- Excel(エクセル) Excelで東証のカレンダーを作りたい 6 2022/12/30 20:55
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントに貼り付けた素材の白黒化について 3 2023/03/09 09:35
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- Outlook(アウトルック) Windows11 Microsoft Office Home & Business 2021 3 2022/08/04 07:05
- その他(Microsoft Office) MS Office 2021の再インストール及びライセンス認証の方法について 4 2022/06/01 11:08
- Android Microsoft 365について 4 2022/06/19 06:26
- その他(Microsoft Office) PC officeのアイコンを触っていたら 1 2023/03/23 20:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
AUTOCAD
-
plgファイルの開き方
-
スマホLINEにエクセルファイル...
-
Excel2010でファイルが開けない
-
DVD Decrypterの警告表示について
-
m3u8ファイル
-
Wordのファイルを開くと最小化...
-
スマホとPCで、ファイル数や容...
-
BIOSアップデート
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
DVDやBDの画像をHDDに取り込む...
-
こういうごついファイルってダ...
-
エクセルの一時ファイルの表示...
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
exeファイルの中身を見ることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
「最小化」したファイルが元の...
-
plgファイルの開き方
-
AUTOCAD
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
拡張子sfvってなんですか?
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
ギガファイル便で送ったzipファ...
-
rarからisoにするにはどうすれ...
-
BVE5で湖西線をプレイしたい
-
windows explorerからエクセル...
-
iPhoneでzipファイルを開きたい...
-
スマホLINEにエクセルファイル...
-
拡張子TKM
おすすめ情報
1.OneDriveは、設定の「アプリと機能」よりアンインストールした。
2.インターネット接続せずに、startキー、Office/Excelのアイコンをクリックすると
インターネットがつながっていない、「接続しろ・・・」、で、Excel起動せず。
3.外付けHDにあるExcelファイルは、アプリとの紐づけをしようとしても、アプリは現れず。
4.Windowsを再インストール。オプションとして、データ、設定、アプリすべて削除を選択。
その間にマイクロソフトアカウントを強要された。Windowsのインストールが済むと、Office Home & Business 2021のインストール手続きをしていないにもかかわらず、startキーでOffice/Excelのアイコンが現れ、ダブルクリックにてExcelは起動した。
5.インターネット接続すると、startキーに現れるOffice/Excelのアイコンで、Excelは起動する。Helpをみると「Excel for the web」とあり。
ラップトップPCには、Office Home& Business 2019が入っており、設定の「アプリと機能」の画面で、[Office]という項目、[Microsoft Office Home& Business 2019]と言う項目と出てきます。
新しいPCでは、単に[Office]だけ。[Office Home& Business 2021]の項目はなし。
以上より、Office Home & Business 2021は、きちんとインストールできていなかったのではないかと考えるようになりました。きちんとプロダクトキーを入力した、正しくOffice Home& Business 2021の名称も確認したが。
問題点
A.Office Home& Business 2021のインストールで、間違いをしたのであろう。
もう一度、やり直すとして、その準備は、設定・「アプリと機能」画面で、[office]のアンインストールだけでOKか?
B.アカウントに登録されてしまった「Excel for the web」等の削除はどうすれば達成できるのか?
C.Windows10の再インストールの結果、PINコード入力が必要となってしまった。最初のインストールではPIN入力はなしで済んだのに、再インストールでは、マイクロソフト・アカウント入力を強要され、結果、PIN入力ありの在り方になってしまった。
問題点のCは、”Windows10でのサインイン、PIN入力なし”は、どうすれば手に入るのか?