dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

B1サイズのポスターに使うイラストを作成したいです。


初めてイラストのお仕事をもらいました。
B1ポスターに使うイラストを頼まれたのですが、画像のサイズの指定などは特になく、粗くならない程度ならなんでもオッケーとの事でした。
※ちなみに、私はイラストのみを提出し、ご依頼主様はそれを使ってイラレでポスター作成をするそうです。

当方初心者で無知なため、調べたところB1サイズはスマホなどのアプリでは厳しいという事はわかったので、パソコンで制作しようと思っているのですが、、
今までスマホのアイビスペイントで描いていたため、勝手が分かりせん。

幸いパソコンとペンタブはあります。

1.パソコンの無料アプリなどでB1ポスターに使うイラストを描けるアプリがあるか(メディバンペイントは、大きめを作れる?)

2.どんなサイズで描けばよいか(B1ポスターに使うイラストで、粗くならないサイズとはどんなサイズか)



詳しい方、教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

B1のポスターの全面に使うイラストなのか


あるいはその一部に使うものなのか、で作り方も変わってきます。
いちおう全面に使うという前提でお答えします。

1、商業イラストで印刷が前提となるとRGBではなくCMYKでのデータが必要になります。
  無料アプリでCMYKが扱えるものがあるのかどうか知りませんが
  やはりサイズの自由さから言ってもPhotoshopを使うのがいちばん無難じゃないでしょうか。

2、ビットマップデータで作成するんなら、B1原寸で100dpiもあれば十分です。
  それでもB1となるとけっこうなデータ量になりますから
  ある程度大量のメモリを積んでいないと作業が捗らないでしょう。

そんな事も含めて、依頼者にもう少し細かな入稿条件を確かめたほうがいいです。
・どんな使い方をするのか。
・入稿データはRGBなのかCMYKなのか。
・Photoshop以外のソフトでもいいのかどうか。

ついでに、ご自身がRGBとかCMYKとかdpiなどの用語を理解できるのかどうか、も重要です。
それと、もしパソコンを使うとして、モニターの色調整はできているかどうか。
それがされていないと、作った人と使う人で色味がズレることがあります。
もしそれらが分からない、あるいは対応できないようなら、
アプリで作ったデータをカラープリントして、それを原稿として納品すればいいでしょう。
それならプリントされたものが絶対原稿ですから細かな専門用語を知る必要もありません。
昔のイラストレーターはみんなそんなふうにして原稿を作っていました。
    • good
    • 1

「アイビスペイント パソコン版」があります。


パソコンから「アイビスペイント パソコン版」の用語で検索し、ダウンロードして
使用してみてると良いでしょう。
なお、使用したことがありませんので詳しいことは判りません。
また、B1サイズで可能かどうかも不明です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!