
エクセルのシート上に、ある条件の時にコマンドボタンをエクセルシート上に出力させ、
そのコマンドボタンの名前を変更したいのですが、コマンドボタンは出力できましたが、名前の変更は上手くいきません。
(VBAはよくわからないので、マクロ記入を利用したり、サンプルをダウンロードして簡単なプログラ ム作っています。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マクロ記録のプログラムはエクセルのシート上に出力できる
ActiveSheet.OLEObjects.Add(ClassType:="Forms.CommandButton.1", Link:=False _
, DisplayAsIcon:=False, Left:=108.849557522124, Top:=14.6017699115044, _
Width:=75, Height:=24.5575221238938).Select
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
--------------------------------------
ダウンロードしたプログラムは上手くいかない
ActiveSheet.OLEObjects("Forms.CommandButton.1").Object.Caption = "新しいCaption"
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ダウンロードしたプログラムは上手くいかない
> ActiveSheet.OLEObjects("Forms.CommandButton.1").Object.Caption = "新しいCaption"
クラスではなく、オブジェクトの名前を指定します。
ActiveSheet.OLEObjects("CommandButton1").Object.Caption = "新しいCaption"
とか。
ボタン作成時に標題を設定してしまうのが簡単です。
ボタンの名前やインデックスを調べなくても良いので。
With ActiveSheet.OLEObjects.Add(ClassType:="Forms.CommandButton.1", Link:=False _
, DisplayAsIcon:=False, Left:=108.849557522124, Top:=14.6017699115044, _
Width:=75, Height:=24.5575221238938)
' Debug.Print .Name
.Object.Caption = "新しいCaption"
' .Name = "新しいボタン1"
.Select
End With
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 数学 2 2 2 2 ーー + ーー + ーー+ーー 3×5 5×7 7×9 9×11 ーーは1本の 2 2022/04/08 20:40
- 洋楽 たーたーたーー、たたたーーたたーーたたー。 みたいな音楽から始まってクラブ(マルタのしか分からないの 3 2022/05/23 06:02
- クラシック クラシックの曲の名前を教えてください 3 2022/07/01 21:19
- オーケストラ・合唱 曲名がわかりません。 鼻歌検索しても出てこないし、街で聞いたのか映画で聞いたのかもなにもわからないで 1 2022/05/29 23:28
- セックスレス 台湾の女性とsexをしたのですが 最初から最後まで あーー はぁーー あああー という 言葉?みたい 2 2022/06/20 11:05
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ダイソンで大損 6 2022/05/07 10:56
- 子供 息子が、教師から専業投資になったんですが、キャリアになる仕事に就かず、人が来ない夜勤のコンビニバイト 1 2023/05/12 21:06
- 物理学 ファインマンのことば・・・ 2 2022/09/11 22:28
- ノンジャンルトーク 生きててよかったーー!!!!!!って 思えたエピソード教えてください 1 2022/09/28 18:12
- カラオケ ひまーーMAX 3 2022/07/12 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
ワードにタイマーを設定したい
-
InDesignには「1段階戻る」の...
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
エミュレータでジョイパットを...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
エクセルのマクロでスライドシ...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
Acces コマンドボタンで複数条...
-
エクセルVBA
-
オートフィルタで非表示セルの判定
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
チェックボックスで「いずれか1...
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
エクセルVBA
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
エクセルでマクロボタンを動か...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
おすすめ情報