dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔からそうなのですが距離が近ければ近いほど人に対して厳しくなってしまう非常に悪い癖があります。

どうでもいい人やそこまで親しくない人、会社に来るお客さんなどにはかなり愛想はいい方です。でもそれは深い関係をきづかなくていいからなのです。

彼氏のことも最初はすごく好きで付き合ったはずなのにどんどん嫌なとこが目に付き始め、イライラしてしまいます。

しかもその嫌なところは多分他人からしたら「え、そんなこと?」と思うようなことかもしれません。

例えば彼とは遠距離なのですが私の家に泊まりに来た時に「忘れ物したら郵送になっちゃうから気を付けてね」と言ってあり、家を出るときも「忘れ物ない?ちゃんと確認してね!」と言ったにもかかわらず空港まで向かう途中で「○○ちゃん、ごめん」とわざと真面目な顔をしだして「忘れ物しちゃった。今なら取りに戻れる時間だけどどうする?」と言われたことにかなりイラつきました。

まず何度も確認したのになんで忘れる?子供じゃないんだよ?26歳の大人だよ????
そしてどうする?ってなに?なんで私が選択するの?戻ったら交通費2倍かかるよ?郵送するのもめんどくさいし、だから最初にあんだけ言ったのに…イライライライラ

という感じです。

あとは彼は結構身長が高いのですが太りやすい体質みたいで、毎日のように「今日はピザ頼んじゃった…太る~」「寿司食べた!また太ってきた…」「食べ放題きた!でもプロテイン飲んでるから大丈夫」「1か月で1キロやせた」「出張で3キロ太った…」「顔パンパンではずかしい」など報告してきます。

私は瘠せろとも太りすぎとも言っていないのに毎日同じようなだらしない話を聞かされてうんざりします。


かなり小さいことですよね。
自分の親とか見てたらおたがい我慢し合って折り合いをつけているのは分かりますし、彼氏は優しくて私に対してイライラを前面に出したこともなく申し訳なくなります。

それでもムカッと来た時はどうしてもすぐに気を取り直すことが出来ずモヤモヤしてしまいます。

こっちはイライラしてるのに相手が何故かムラムラしてたりするとまじで男ってなんなの?!と思います。


イライラした瞬間に怒らずグッとこらえたり、何が嫌だったかちゃんと言葉にして伝えるなど私も悪癖を直そうと思っているのですが、気持ちの切り替えがまだ上手くできません…。

謝られて「もういいよ」と口では言ってもだいぶ根に持ちます。
謝ってくれたからはい終わり!と上手く切り替える方法ありますか?

普段何もないときはすごく仲がいいしかれはあまり怒ったりしないので、わたしの心が狭いだけなのです。
どうしたらいいでしょう…。

A 回答 (3件)

身近な人にだけ要求が高くなる、ということですよね。


それってつまり、貴女が相手に甘えているからではないかと。
私の気持ちを分かってくれて当然、どうして私の気に入るような行動をしてくれないのか、っていう。
少し似ているんじゃないかな、と思った話がありましたので、読んでみてください。

鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋
「不機嫌がコントロールできず、夫婦仲が…」悩める31歳女性に鴻上尚史が伝えた、喫茶店で見かけたカップルにゾッとした理由
https://dot.asahi.com/dot/2019050700034.html?pag …

ただ、例に書いてらっしゃる2件は、私もイラっとすると思いますけどね(苦笑)
「はぁーっ!?ちゃんと忘れ物無いか確認したよね?知らないよ!一人で取りに行けば?」って言いますね。確実に。
2つ目の方も、返信しないか、しても「へー」「あ、そう」で終わらせると思います。
引きずってしまうのは良くないですが、不快に思ったことをその時に言うのは、別におかしいことじゃないと思いますよ。
    • good
    • 1

私も全く同じです。


彼のことですごくイライラして
やることゆうこと全てにイライラしたり否定してしまい、3日前に疲れたとゆわれて別れを告げられました。
すごく辛くて、後悔しかなくて、戻りたくて仕方ありません。
失ってからすごく後悔して戻ってきて欲しいと思ってます。

彼を大事にしてあげてください。
    • good
    • 2

そうやって彼が貴方を成長させてくれてるんじゃないのかな。


貴方は彼や身近な人に期待や依存をしてしまうからイライラする。だけど彼にはソレがないからイライラしない。
どっちが子供なんだろ?

実際は貴方のほうが彼に鍛えてもらっているんだろうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています