dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は21年前に、パチスロで生計を4年間、立ててました。
当時の私の立ち回りをカミングアウトします。
ねぐらにしてる店は、3店舗。
それぞれ、店舗ごとに打つ機種・シマを限定します。
的を小さくピンポイントに絞る感じですかね。
とにかく、データが必須で、BIG回数・REG回数を、当時は、メモ帳に記入して、明日の立ち回りへの資料にしてました。
閉店前の作業なので、忙しいです。
地味な作業だけど、データを取る事で、その店の『癖』を掴む事が出来ます。

当然やけど、ねぐらにしてる以外の店での勝負や、他のシマでの他機種の勝負は、データが無い為、御法度。

当時は、これで生計を立ててたので、遊びは無しでした。かなりクールでドライなパチスロとの付き合い方です。

その中で、各店、共通してる癖がありました。

3日以上出てない→少し出る→翌日の勝負台です。
この『少し出る』が重要で、爆発してしまうと、アウトです。
ずっと死んでた台が、、、『少し出る』→次の日が勝負台です。
REG回数が多く、いわゆる不完全燃焼した場合は、翌日に更に期待度が上がります。
今まで死んでた台が→『少し出る』が重要なポイントで、REG回数も含め、翌日打つべき台の判断基準になります。
REG回数が多く、いわゆる不完全燃焼型は、、、翌日への期待度が高いです。
2日不完全燃焼をした場合は、ほぼ鉄板でした。
各店舗ごとに『癖』がありましたが、共通してた一部の判断基準です。

死に台の変化を察知する事が、重要。

21年前に私がパチスロで4年間、飯食ってた当時の立ち回りです。
『CTとかの機種は、完全無視してました。』

今のパチスロ台は、全く、わかりません。
ギャンブル性が高く、運の要素が強い印象を受けます。

質問者からの補足コメント

  • 受け持つ各店の一つのシマ・機種に限定して的を絞り、それぞれの台の状況を把握してました。
    とにかく、データが必須で、当時は、受け持つ店の閉店前を周りながら、必死にメモ帳に記入してましたw

      補足日時:2019/10/19 15:12

A 回答 (4件)

(゜-゜)(。

_。)(゜-゜)(。_。)

読んだから
知ってるよ

悔やんでも仕方ないよ
    • good
    • 0

今の時代は


(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

訳が解らないってか!

潰れる店が増えたもんね

博打は胴元が勝つ仕組みなのに

企業だと経費が加算で
あちゃ~だもんね

新台!一台の価格も
高騰してて
高い新台
だからと言って
必ず、お客が付くわけでも
ないもんね~

その他だと
遊戯連のイベントとかの
協賛で
偉い目に逢うとかとか

結局は
お客からのお金をお店が吸い上げて

お店から、利権団体に吸い上げられて

利権団体さんなは
確りと、○○関連が天下り


お客さんが沢山居てたから
お店も持ちこたえてた
みたいで

お客さんがすっかり減ったから
お店同士の
客の取合い

そりゃ~潰れるはね


今の御時世
凌げるか!
凌げないかは!

( ̄~ ̄;)厳しいらしいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚を機に、スロ生活を引退しました。
ちゃんとした会社へ入社して、必死に頑張りました。
家族を養う事、ただそれだけのために頑張りました。
自分も、成長しました。
家族の支えが全てでした。

お礼日時:2019/10/20 15:56

満足ですか?分かりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺の過去のリアルな話やで(^_^)

秋やから、、、昔が懐かしくなるねんw

お礼日時:2019/10/19 16:04

これは・・・



何?

教えてー
じゃなくて
教えるー
てか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、私が、21年前にパチスロで飯食ってた当時の立ち回りの、、、
『一部』をカミングアウトしました。
今のパチスロでは、通用しません。
勿論、私自身も、今のパチスロは、打つ気もしません。

遠い昔の思い出話です。

お礼日時:2019/10/19 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!