
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お住まいの市町村がボランティアの受け入れを行っているのであれば、ボランティアセンターへボランティアの派遣申込を行って
みてはどうでしょう。
被災ゴミの運搬や家の中へ泥が入って居るのなら掻き出し、消毒用消石灰の散布などに対応して貰えるかも知れませんし。
屋根にダメージが有ればブルーシートの取付などやることは沢山有るでしょうから、一人では心が折れる前に身体が壊れます。
見知らぬ人が勝手に「手伝います」などと直接訪問してくるのは詐欺などの恐れが有りますので、そう言うのは利用しない方が
良いですよ。
No.4
- 回答日時:
ダメ元で、役所にボランティアに来てもらえないか相談してみたらどうですか?
高齢者宅からとか、何かしら優先順位があるかもしれませんが、窮状を訴えるのは無駄ではないと思いますよ。
テレビの映像を通して見ているだけでも、泥の搔き出し、汚れたものの片付けなど、苦労がヒシヒシと伝わってきます。地域全体が被災すると一人一人の負担が途方もなく大きいですよね。
無理をしないとどうしようもない状況かもしれませんが、身体を壊しては元も子もないので、程々に頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
ご近所の方と協力する。
災害が起きると、
家族の大切さを実感します。
結婚する方も増えますからね。
もう今は雨降らないで良いよね。
いずれは父親になり、
妻子を守る立場ですから
この経験を糧にしてやるくらいの
気合いでへコタレない。
お互いに頑張りましょうね。
No.1
- 回答日時:
なんでもそうですが、一人だとどうしても
支えてくれることがないので、孤独になりポキっと
折れてしまいます。
なので、一人でなく二人、三人で誰かに支えてもらって
ください。
そうしなければ、こういう極限状態、非常事態の時は一人で
乗り越えることが難しいですからね。
大変ですが頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボランティア申し出の断り状の...
-
地元の消防団に強制的に入隊さ...
-
私はあるボランティアに登録し...
-
NPOセンターとボランティアセン...
-
鶴橋風月のお好み焼きに福祉施...
-
現在高校2年生なのですが、夏休...
-
やってみたいことがあるのですが
-
なんか世の中の会社ってやっぱ...
-
小さい子供がいるのに消防団?!
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
点訳ボランティアされている方に
-
講演を無料で引き受けてくれた...
-
アイスブレイク(緊張をほぐす...
-
家庭教師のボランティア
-
高齢者のバザーの品物
-
ワールドカップサポーターのゴ...
-
消防団を辞めるにはどうしたら...
-
海外にボランティアに行った事...
-
都内で親のいない子供達のいる...
-
使いかけの文具の寄付
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボランティア申し出の断り状の...
-
私はあるボランティアに登録し...
-
福祉とボランティアのちがいは?
-
地元の消防団に強制的に入隊さ...
-
明日あるボランティアに、体調...
-
勝手なボランティア応募者への...
-
休日にボランティアをする場合...
-
「ボランティアはなぜするのか」...
-
ボランティア先で怒られたこと...
-
ボランティア。続けるべきかや...
-
「学生ボランティア」が好きじ...
-
それって単に利用されてるだけ...
-
女性が多いボランティアって・・・
-
白髪抜き専門店を開きたいが、...
-
高校生が私服でボランティアに...
-
北京オリンピックのボランティ...
-
ボランティア自慢をしてくるめ...
-
看護学生→ボランティアって当た...
-
足が悪くても出来るボランティア
-
ボランティア応募の電話のかけ方
おすすめ情報
千曲市役所に行ったら
床下の消毒は自分でやれとのことです
ボランティアセンターでもやってないとのことです
一人暮らしの素人が一人で一軒家の床下消毒じぶんでやるとは正気なんでしょうか・・・
軽トラないので毎日50キロ近い野外の洗濯干す石?を初めとして粗大ゴミ手動で持っていって
やっと終わったら
床下自分で消毒って・・・
床剥いで
素人がアルカリ持って下這いずり回って石灰まくって・・・
素人が出来ることじゃないだろ・・・