アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通販利用率について。
先日、興味本位で通販利用率の都道府県別ランキングを調べたのですが、
1位 東京
2位神奈川
3位愛知
4位埼玉
(2017年度調べ)
と、大都市圏の周辺が多いことを知りました。

てっきり、利便性の良い都心部のほうが、通販利用率が低いと思っていました!

どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えてください!

「通販利用率について。 先日、興味本位で通」の質問画像

A 回答 (4件)

通販は服飾品や嗜好品を買うことが多いです。


つまり所得の高い地域の利用率が高くなることになります。
    • good
    • 0

ただ生活に必要最低限の食料品を買って食べ、必用な衣類を買うだけなら


近所の店で間に合うはずです。
通販で買うということは、近所の店にはない商品を買うということで、
贅沢な暮らしをしているということです。
やはり大都市の方が、給料も多く消費も多いのでそうなるでしょうね

でも、通販でもスマホを使うのは沖縄が第一位、パソコンを使っての
通販は北海道が第一位ということなので、一概に大都市が利用率が高いと
単純には言えないようです
https://netshop.impress.co.jp/node/3682
    • good
    • 0

おそらく、大都市圏のほうが、注文してから配達されるまでの期間が短いためと思います。


日本は東京一極集中の国ですから、通販の商品も大半が東京が発送元です。
 東京都内なら、在庫さえあれば、早ければ翌日に届くということです。
 47都道府県中、最下位の新潟県は、雪が多いため、特に冬場は大雪のため道路が通行止めになったりして、発送が大幅に遅れる場合が多い。だから通販は極力利用したくないということではと、私は思います
    • good
    • 0

大都市に住んでいる奴はそれなりの仕事についている奴が多いし、


そうするとプライベートに割ける時間も必然的に少なくなるし、
そうなると「店に行って見つける」よりは「ネットで探して買う」方が効率的になるし。

あと、可処分所得の高い層が多く住んでいるのも理由の一つだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!