アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

癖が強いは性格が悪いということですか? 
そんなに深く関わったことがない人がいう癖が強いとはどういう意味でしょうか。

A 回答 (5件)

千鳥の「癖がすごいんじゃ」とよく言う様に誰でもあると思います、癖と性格は違うと思いますので、あまり気にしないで良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/12/03 16:43

性格が悪いという事ではないと思いますよ。



癖って大なり小なり誰でもあると思います。

人に迷惑をかけてしまうほどの癖だと直した方がいいと思いますけど。

逆に深く関わってないからこそ癖が強く見えてしまってるかもしれませんね。
どうしても人は第一印象で判断してしまうものですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気持ちが軽くなりました。

お礼日時:2019/12/03 16:44

●癖が強いは性格が悪いということですか?



 ↑癖の強い性格とは、通常はいわないでしょう。癖のある性格。と、いう表現が一般的です。それを更に強めた性格の傾向のことを「癖の強い性格」と、いうのでしょうね。

癖の強い性格となると、もの事に関してかなりの拘りを持って関わる人の事を言うでしょうから、いい意味ではないでしょうね。融通の利かない思考の傾向が目立つ性格でしょう。異端児的な意味合いではないでしょうか。癖のある性格は、それが吉となることもよくあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/12/03 16:44

マヨネーズを普通よりいっぱいかけたり


本を読む時は寝そべらないと読めないとか
ゲームをする時の姿勢があったり
ご飯のチョイスが謎だったり(おにぎりとサンドイッチを一緒に食べるとか)

目に見える行動で「嫌じゃないけど、普通じゃない」って意味だと思います。

私も、グリーンサラダをナイフとフォークで食べてるフランス帰りの職場の人に「食べ方おもしろいね」と言ったことがあります。

不快だから直せって意味合いで使う人もいますし
私みたいに「独特だね」「普通と違って面白いね」というようなプラスな印象で使ってる人も多いと思います。

どちらにしても、両方の意味があるのは間違いないので
その言葉を使った人の表情やイントネーションを見て決めた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

拘りや行動にオリジナリティが有ったり、特異なものがある

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!