
以前にVALUEドメインでドメインを取得し、CORESERVERにてホームページを運用しましたが
このたびWixでサイトを作成したためそちらに切り替えたいと思っています。
ただし、メールについては今までどおりにCORESERVERでの運用を継続していきたいため、
ホームページのみWixにしたく思っています。
Wixのサイトを見ると「ポインティング接続」(https://support.wix.com/ja/article/%E3%83%89%E3% …という方法で実装が可能なようなのですが、
「Aレコード」「Cname」のところで躓いてしまい、自分の分かるなりにやってみたのですが
ドメイン接続がうまく出来ていないようでした。
https://www.ivy-web.com/blog/wix-domain/のサイトを参考に、
DNSレコードを更新しようと思ったのですが。
VALUEドメインの管理画面では
「Aレコード」「Cname」という項目はなく、
自分でCnameとAレコードを入力するようなエディタになっています(当方がCoreserverユーザーのため)
「cname www.ドメイン名 www75.wixdns.net
a ドメイン名 23.236.62.147」
を入力してみたところ「正常に変更されました」が表示されました。
しかし、Wix管理画面の「ドメイン管理」→「ドメイン接続状況を確認」では「ドメイン接続を確認できませんでした。ドメイン接続ウィザードを再試行し、レジストラのドメイン設定が正しく行われていることをご確認ください。」と表示されてしまっています。
参考サイトを見て作業をしていたので、間違えるところとしたらこのCname、Aレコードの記述方法ではないかと思うのですが、CoreserverからWixへのポスティング方法を書いてあるサイトが見つからなく2日間困っている状況です。
ご存知の方おられましたらご助力いただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、その情報はゾーン情報としては特殊なので、正しいところはDNSサーバの業者に確認するしかありませんが。
察するに、
a * 202.172.26.49
これはおそらくワイルドカードのAレコードではないでしょうか?
だとすれば、その後のCNAMEなどは効かないかもしれませんね。
その行を消してみるとどうなりますかね。
色々と業者独自のルールや縛りがあるようなので、サポートに問い合わせたほうが早いかもしれません。
あるいはDNSの仕組みをきちんと理解してから行うかでしょうか。
度々ありがとうございます。
設定を触りすぎるのも怖いので、業者に確認してみようと思います。
お手数をおかけし申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
DNSレコードの設定で、「www」のAレコードがすでに設定されているはずです。
そしてそのIPアドレスはCORESERVERに向いているはずです。
そこに設定されているIPアドレスをWixで借りるwwwサーバのIPアドレスに変えるだけでは?
ご回答ありがとうございます。
当方のDNS設定が以下のような感じになっております。
「oshietepage」をドメイン名としています。
a * 202.172.26.49
mx @ 10
txt @ v=spf1 ip4:202.172.26.49 ~all
cname www.oshietepage.co.jp www75.wixdns.net
a oshietepage.co.jp 23.236.62.147
最初は
上3行が記述されていたのですが、
下2行(cnameから)を自分で追加しました。
Aレコードというのは一番上の「a*」にあたるものでしょうか?
IPアドレスは3行目の「txt」の部分のip4を変えれば良いということになりますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのSSDを外付けSSDとして運用したい。 2 2022/06/11 22:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Google ドライブのようにXnBay ストレージ サーバのストレージスペースをコンピュータのエク 2 2023/04/28 19:09
- Excel(エクセル) [スライサー]に関して、 1 2022/05/24 21:07
- 確定申告 ICカードリーダー 確定申告 医療費 家族で10万超えると思います おすすめありますか? 5 2022/03/29 07:23
- ロック・パンク・メタル ジミ・ヘンドリックスのCD、レコード 1 2022/03/30 08:47
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨【アプトス】もうすごく上がる可能性は高い? 10万円を1億円い増やすyoutube動画 3 2022/10/23 21:49
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
in-addr.arpaとは?
-
ダイナミックdnsについて
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
ドメインをリンククラブからロ...
-
ホームページをリニューアルす...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
ドメイン移管でDNSサーバーが消...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
【大至急】ドメインについて 最...
-
無料サーバーなどのアドレス(...
-
エックスサーバーと独自ドメイン
-
ロリポップの「chu.jp」など人...
-
HPのサーバ移転・ドメイン移...
-
VALUEドメインで取得した独自ド...
-
サーバー、ドメインの手続きに...
-
自宅WEBサーバー構築について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
in-addr.arpaとは?
-
「.com.br」 というドメインに...
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
管理用DNSと参照用DNSの違い
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
サブドメインとホスト名の違い
-
日本で一番古い現在稼働してい...
-
CATVのDHCPサーバから割り...
-
VALUEドメインで取得した独自ド...
-
2ch.net 2ch.sc 5ch.net 上記の...
-
法人で共有のメアドを使ったり...
-
これって何処のプロバイダのア...
-
サイト閉鎖後もドメインをキー...
-
ADドメイン参加パソコンのコン...
-
どこのプロバイダ?
-
ムームードメインに関しまして...
-
ドメイン、go.jp gov.jp g0v.jp...
おすすめ情報