
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
メーカーに×を与えるためですよ。
燃える洗濯機なんてシャレになんない。
カネ払ったんだから、慰謝料請求しましょう。目指せマックの百万ドル。(米だったら絶対勝てる)
PL法だってあるし、メーカーが悪いんです。全部、メーカーのせいにしましょう。

No.3
- 回答日時:
https://www.nite.go.jp/jiko/report/other/manual. …
燃えたら消しに行けばいい
そんな消防に納得できますか?
火災予防のための情報収集です。
にしても火事にならなくて良かったですね
燃えたら消しに行けばいい
そんな消防に納得できますか?
火災予防のための情報収集です。
にしても火事にならなくて良かったですね

No.2
- 回答日時:
ココ子様 (長文ですみません)
? なぜ貴女側に、罰則があると思うのですか?不思議な事を
言いますね。
貴女が、何か洗濯機の使い方で、有り得ないような使い方を
したのですか? でなければ、貴女に「非はない」でしょう。
逆に、洗濯機の欠陥という事の方が、大いに問題視されるべき事態
です。通常の使い方をしていて、突如、発火する事など、あっては
ならない事です。
電化製品は、時折、欠陥品で発火事故を起こして、消費者がヤケドを
負ったり、家具備品室内設備に損傷を受けるというケースが発生して
います。致命的な欠陥の場合、製造メーカーは、当然責任を問われます。
その場合、新聞・テレビ・ネット・ラジオ等で「リコール」を広告し
消費者に周知する責任があります。
貴女のケースも、顔面に火傷を負うなどの被害があった訳ですし、
洗濯機も当然、使い物にならなくなってしまったでしょう。家財の
物損被害も受けているのです。
以上のように、何の非もない消費者が受けた損害については、しっかり
原因究明をしてもらった上で、火災の原因を突き止めてもらい、事実が
判明したならば、メーカー側に損害賠償請求をしましょう。
泣き寝入りする事はありません。 堂々と主張して下さい。
お体の方も、どうぞお大事に!
この回答へのお礼
お礼日時:2019/10/25 23:48
詳しく回答ありがとうございます。
よく、わかりました。
たしかに私は悪くないです。おっしゃる通りです。
とても勉強になりました。
回答、感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災報知器がなってすぐ消えた...
-
扇風機って、5~8時間程度付け...
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
職場で、パウチの電源を切り忘...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
火災報知機の誤作動について
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
どの様につかいますか? と ど...
-
耐火製金庫について質問です
-
火の気がない部屋にいるのに、...
-
on a diet, on strike, on fire...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
屋内消火栓の電話?
-
消防の防火服について
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
消火器は40度を超えてはいけな...
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
「通電」の反対語
-
消火水槽の警報について
-
問題のスプレー式消火器とパワ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災報知機の誤作動について
-
扇風機って、5~8時間程度付け...
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
200坪ほどの倉庫を所有していま...
-
火災報知器がなってすぐ消えた...
-
職場で、パウチの電源を切り忘...
-
外資と日系の地震火災保険の違...
-
出来たら火災保険を見直したい...
-
「火災防ぎょ」はなぜ平仮名?
-
どの様につかいますか? と ど...
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
電気ポットのコードの火災の可能性
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
消火栓の呼水槽の減水警報について
-
トイレの壁のコンセントに小便...
-
火事で高い所から飛び降りる場...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
消防の防火服について
-
埼玉県三芳町でのアスクル倉庫...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
おすすめ情報