dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デパコスの化粧品使ったことがなくそーゆーところに行くと色々買われそうで行けてなかったのですが機器を使ってお肌見てもらった後にオススメの品を教えて頂きたいのですが、デパコスの中にある物から選んでくれるわけではないですよね?
仕組みがよく分からないのですが、そのブランドに見てもらったらその中から合うものを紹介って言う感じですよね?
どのブランドが良いのかもよくわからないので、仕組みや化粧品のオススメや肌に合わせて色々なものからオススメしていただける場所など教えて頂きたいです。
ちなみに顔の毛穴が気になってます。

A 回答 (3件)

そのブランドに属するBAさんに診断してもらうのであればそのブランドの商品を提案されます。



色々なブランドから色々な商品を提案してほしい、というのであれば総合カウンターのような(例えば高島屋のコスメカウンターなど)ところに行くといいと思います。

あとはデパコスではないですが、薬局の資生堂系のカウンセリングであれば色々提案してくれると思います。
    • good
    • 0

50代の主婦です。


勤務先の知人(複数)が化粧品売り場で働いていました。

貴女の悩んでいる毛穴が見える「お肌診断の機械」を持っているブランドは、すごく限られてくると思います。
そうなると、その機械を持っているブランドを貴女が選びます。

そのブランドの中で、その化粧品の販売員さんとの接客により、スキンケアなら、
化粧水、乳液、美容液、洗顔料、メイク落としという風に、
次々に、商品をあれこれ、勧められていきます。

私は、一度、百貨店で基礎化粧品を、勧められるままに、買ったら、
10万したこともあります。(笑い)

デパートの化粧品売り場は、単価もお高いです。
もしも、初めてで、お肌に合うか?試してみたいと、考えているのなら、
スターターキットを売っている時に行くのはどうですか?
1万円~2万くらいで、基礎化粧品がそろうので、おすすめですよ。

お肌に合うかどうかは、しばらく使ってみないと、分からないと思いますよ。
最初良くても、ダメになったこともあるし、
お肌が敏感か?香料は大丈夫か?無香料と書いてあるけど、匂いがダメとか、
肌触りが嫌とか、好みが色々あります。

あと、どちらにお住まいですか?
お住まいの近くのデパートによっても、サービスが異なりますよ。

大阪なら、こんなサービスがあるそうです。
お肌に関しては載っていませんでした。
http://hankyu-beauty.jp/hankyubeaytystudio/

https://www.shiseido.co.jp/sw/navi/shopdetail.ht …
    • good
    • 1

もちろんそのメーカーさんの美容部員さんなら


そのメーカーから選ぶことになりますが

コスメコンシェルジュとか
コスメカウンターとかのところに

どのメーカーが合うのか相談する場所を設置してあるデパートもあるようです
https://ameblo.jp/nagoyacosmeticcollege/entry-12 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!