重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

標題ですが、
かなりの数が登録されていました。
確かに一度は受信したことのあるアドレスばかりです。
ただ、意識的に登録した記憶はありません。

どうやら勝手に入ってしまう感じですが、
コレを「勝手に登録させない」というようには出来ないでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

フィルターをオンにしている時は、[信頼できる差出人とドメイン]へメールアドレスは必須ですが、オフの時は任意になります。



オフの場合、自分で登録しなければいけないので、記憶に残ると思います。ほかのアプリから同期され追加されたと推測されます。
複数のアプリでアクセスしている時は、そちらの設定を確認してみてください。

例えば、Office Outlookの場合、[迷惑メールのオプション]の「信頼できる差出人リスト」タブ
『電子メールの送信先を自動的に[信頼できる差出人リスト]に追加する』にチェックを入れると送信したメールのアドレスが追加されます。
Exchangeアカウントを使用している場合、これでも可能になります。
Office Outlookの場合は一度に削除可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も有り難うございます。
説明は良く分かりますが、
>ほかのアプリから同期され追加されたと推測されます。
は、やっていません。

取り敢えず、
現行の設定で良さそうなので不要な信頼できる差出人を削除し、
様子見してみます。
大変お世話になりました。

お礼日時:2019/11/05 16:28

Hotmailの受信設定はどのようにしているでしょうか?


[Outlook]にサインインし、[設定]→[Outlookのすべての設定を表示]
[メール]→[迷惑メール]の[フィルター]で、

①[信頼できる差出人とドメインのリストと受信許可メーリングリストにあるアドレスからのメールだけを信頼する]
②[信頼できる差出人とドメインのリストにない送信者からの添付ファイル、画像、リンクを拒否する]

これらにチェックが入っていませんか?
①は、以前のオプションでは『迷惑メール処理レベルの選択』で「知人のみ」,『迷惑メールフィルターの選択』の時は「排他的」がチェックを入れた状態。チェックを外した状態が「標準」になると思います。
チェックが入っていた場合、登録の無いメールアドレスのメールを受信した時は迷惑メールフォルダに入ります。

②は『不明な差出人から受信したコンテンツのブロック』が該当しますが、この設定にチェックが入っている時は、メールアドレスを登録しておかないと、メールのリンクが機能しないなど制限が掛かったと思います。
フィルターにチェックが入っていた時は、チェックを外せば登録を減らせると思います。

オプション名がフィルターに変わっただけならいいのですが、厄介なのは HotmailをWEB版のOutlookにしようとしているところです。
Outlook.comになってから、オプションの表示だけで大きく3回以上変わっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございます。
兎に角難しく、頭が混乱しますが、

現状、どちらにもチェックは入っていません。

まさに②はコンテンツの話で、アドレスについては関係無いですよね。
また、①はこれらのリストに登録しておかないと迷惑メール扱いされる、
ということですよね。
依って
>チェックを外した状態が「標準」になると思います。
ということでokかと。

どちらにしても、
受信したメールの送信者が登録されるのは解せないのですが。
とても不思議です。

申し訳在りませんが、
「どうすればいいか」を教えていただければ助かります。
宜しくお願いします。

お礼日時:2019/11/04 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!