
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検索してみると「ロイヤルコペンハーゲン」ではなく「ブルーコペン」としてフリマアプリサイトに展示されていますね。
この場合は、「コペンブルー」という藍色の陶器という意味で使っていると思います。
単なる陶器の色のことだそうです。
ロイヤルコペンハーゲンのハーフレースのデザインに似てますよね。
NEWデザインかと思いました。
こういう古典的な花柄があるのかな^^;
ミントンのハドンホールに似せたデザインの日本製の陶器もあります。
コピー商品とは違うのでしょうけれど、知らないと勘違いして買ってしまいそうですね。
マイセンのブルーオニオンによく似た日本製の磁気もありますよね。
あれは偽物ではなく、ブルーオニオンという陶器の絵柄なのだそうです。
(実は、オニオンと呼ばれていますが玉葱ではなく柘榴の絵柄らしいです)
ですから「マイセンのブルーオニオン」というふうに窯元の名前をつけて言うようですよ。
他にもメーカーは違うのに似た柄があってあれ?と思うことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
花粉付着についてお願いします...
-
カップにへばりついたラップを...
-
陶器のトックリとおちょこから...
-
トイレの洗面ボール一体型カウ...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
「日本料理では、箸を自分の手...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
-
木の芽について
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
買いたての陶器のにおいについて。
-
fancy china と書いてあるティ...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
ボーンチャイナの材料には牛骨...
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花粉付着についてお願いします...
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
食器のロゴを消したい
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
ブルーコペンとは?
-
器の名前
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
おすすめ情報