
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
刺身皿と対の醤油を入れる器は"のぞき"と呼んでますけど。
(一人前のときは同じ形同じ模様が基本 大皿盛は別で取り皿は"銘々皿”
寸胴で白磁製の青色の模様のは"利き猪口” これは酒の色と濁色を見る為に!
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/01 16:40
皆さん回答ありがとうございます。それぞれの回答者さんにお礼をするべきなのでしょうが、あまり時間がないので、失礼ですがこの欄にまとめてという形にしました。
皆さんが言うのは、僕がいう醤油皿とは少し違います。NO.1にも補足しましたが、皿の形は、完全な円で、縁は底面に対して垂直です。ふちの長さは5ミリもないくらいでしょうか・・・ 全部で四文字で、後ろ二文字がサクだったのは覚えているのですが。
No.5
- 回答日時:
醤油皿、刺身皿的な小皿の事でいいのでしょうか?
小皿でも 一番小さいものを 豆皿っと呼びますが、白地に紺模様っという事で 「染付 豆皿」で 検索してみるのも・・。
一例ですが・・。
的を得てなかったらごめんなさいっ。
http://www.holiday-land.jp/sarakaku/11/index.html
http://www.antiquefan.info/reading/read.asp?url= …
http://www.karakudo.com/sometsukeutsuwa.html
No.1
- 回答日時:
ちがっていたらごめんなさい。
向付(むこうづけ)のことでしょうか。
↓で画像を確認できます。違っていたら補足をお願いします。
http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/item …
参考URL:http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/item …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花粉付着についてお願いします...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
器の名前
-
食器のロゴを消したい
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
茶碗ってなんで陶磁器製なの?
-
佐賀県でビーチグラスを拾える...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
リスカするときオススメな刃物 ...
-
植木鉢の底穴を大きくしたい 女...
-
ピアノ用のシリカゲルの再生方...
-
そばつゆを入れる陶器は?
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
鶏手羽先が好きな人いますか? ...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
陶器のマーク
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花粉付着についてお願いします...
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
食器のロゴを消したい
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
ブルーコペンとは?
-
器の名前
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
おすすめ情報