
3ヵ月前に骨折してしまい、医師に『炎症があるうちはお風呂に入ってはいけません』と言われ、5日間程お風呂もシャワーも我慢しました。
お風呂が解禁になる頃には頭からモワンと嫌なにおいがして、頭皮のかゆみも酷く、ポリポリと掻いてみると爪の中にフケがつく状態でした。
洗っていないのだから当然と大して気にもせず、久々のお風呂タイムを楽しんだのですが、それ以来頭を掻くと必ず爪の中をチェックするクセがつき、必ずと言っていい程毎回フケがつく事に気づきました。
椿油で頭皮マッサージをしたり、シャンプーブラシを使ってしっかり洗い、根元からよく乾燥させて清潔にしているつもりですが、頭を掻くと多かれ少なかれフケがつきます。
他の人は頭を掻いても何もつかないのか、それとも多少は爪の中にフケがつくのか気になり、ここで質問してみようと思いました。
骨折するまでは気にもしていなかったのですが、私はフケ体質なのでしょうか?
皆さまの頭皮状態をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔はあったのに今はないです。
フケの出ない洗い方で、地肌の体質?を変えましょう。
まずはシャンプー選びからです、痒くなるシャンプーは地肌に合っていないので、男性ならライオンのオクト又はソフトインワンの緑色(オクトピロックス入り)、女性なら無添加のカウブランド、せっけんシャンプーなどが良いです。
一度地肌が改善されると、他製品を使っても何でもなくなります。
洗う時は地肌にシャンプー原液をつけずに、手のひらでお湯と割ってから髪側につけます(ここが重要)。
地肌を細かく擦るのはいけません、指でUFOキャッチャーのような動きで指圧するように揉み洗いです。
一度でスッキリしなければ二度洗いする事で痒くならないはずで、それ以前に掻く癖をやめないと始まりません。
ご回答ありがとうございます。
最後のお言葉、ハッとしました!
そういえば、フケを気にし始めてから頭をポリポリする頻度が上がっているように思えます。
それが痒いからなのか、爪の中をチェックしたいからなのか自分でもわかりませんが、地肌に良くない事は確かですよね!
この変な癖を直して、シャンプーとシャンプーの仕方も見直しながらケア方法を模索していこうと思います!
詳しく教えて頂きありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
要は剥がれた皮膚(垢)ですからね、量の誤差はあれど、フケは誰にでも存在します、垢が一切でない、肌から角質が落ちない人間なんてこの世にはいません。
体質というか、原因は色々あるんですよ
細菌性のもの、洗いすぎて荒れている、シャンプーが体にあっていない、乾燥、アレルギー、食生活が関係していることもあります。
なので、今の対処方法でフケの量が減らないようなら、なにか違う原因が別にあると考えたほうがよろしいかと思います
ご回答ありがとうございます。
フケは誰にでも存在すると聞き安心しました。
これまで爪の中をチェックするなんて事がなかった為、発見した時はショックでした。。
今は1日置きにシャンプーをしているので、洗い過ぎという事はなさそうですが、挙げて頂いた考えられる要因を頭に入れながらケア方法を見つけていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私はフケは付きませんよ。
洗髪の際に、髪よりも頭皮を洗う癖をつけているからかも知れません。
シャンプーは強力な洗浄剤ですので、ガシガシ髪をこすらなくても汚れが落ちるからです。
一度フケ対策のシャンプーを使ってみてはいかがでしょうか。
私自身、以前頭皮のデキモノに困って皮膚科で診察を受けましたが、その際にもシャンプーを勧められましたので。
様々な製品があると思いますが、一応、私が勧められて効果のあった製品をリンクしておきますね。
殺菌成分が入っている製品は、当時はこれだけだったそうです。
※フケやデキモノは皮膚の雑菌が大きく影響しているそうです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%8 …
お大事に(^_^)
ご回答ありがとうございます。
フケがつかないなんてうらやましいです(*T^T)
リンクを貼って頂いたシャンプー見ました!
商品説明もじっくり読みましたが、フケの原因菌はカビなんですね!!
自分の頭にカビがいるなんて、何だかただならぬ切迫感を感じます。
やはり頭皮ケアといえばまずはシャンプー選びだと思うので、この商品試してみようと思います♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 頭が痒くなる、フケが出る原因 3 2022/09/29 20:35
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮の洗い方 4 2022/05/09 07:47
- その他(悩み相談・人生相談) 鼻くそやフケなどを食べるのが癖です。 匿名だから言えるのですが、鼻くそやフケを食べるのが癖というか、 4 2023/02/06 23:22
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 乾燥フケが凄いです 手も乾燥してカサカサ 顔も皮が剥けるようにボロボロ 身内から顔が荒れてるとよく言 3 2023/03/09 19:42
- その他(悩み相談・人生相談) 頭のフケに悩んでいます、毎日お風呂に入って頭を洗いよく乾かしているのにフケが出ます。冬場は特に酷いで 6 2022/05/22 01:14
- その他(病気・怪我・症状) 毎日しっかりお風呂にも入ってシャンプーも爪を立てずにしているのに次の日頭をなでる?みたいなカサカサし 5 2022/08/30 10:26
- 皮膚の病気・アレルギー フケが頭皮にこびり付くので引っ掻いて取ると血が出ます。ほっとくと落ちて欲しくないタイミングで落ちて、 1 2023/03/29 08:14
- 皮膚の病気・アレルギー 今年の夏あたりから、フケがすごくて悩んでいます。 20代前半女です。 乾燥したパラパラしたフケが出て 4 2022/11/28 22:06
- 皮膚の病気・アレルギー 頭皮にフケの塊があるのですが、指の平にシャンプーをつけて、頭皮にフケの塊がある部分を指の平でこすって 1 2023/03/04 00:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
抜け毛 頭皮のかゆみ
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
美容院のカラー剤で頭皮からフケが
-
頭が痒く、かくとフケみたいな...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
巻き髪&ヘアスプレーした後、...
-
外出先で髪が油でべたつきます...
-
ふけがひどくてなやんでいます。
-
頭皮のふけなどについて 今年の...
-
コラージュフルフルの効果があ...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
頭皮のにおい
-
1日二回のシャンプーは駄目です...
-
弱酸性のシャンプー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮は脂っぽいのに、髪はパサつく
-
巻き髪&ヘアスプレーした後、...
-
頭皮にイボ?ができてます これ...
-
髪から変なにおいがします
-
コラージュフルフルの効果があ...
-
頭皮のふけなどについて 今年の...
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
シャンプーは何日おきが一番い...
-
閲覧注意。 母の頭皮です。状態...
-
1日二回のシャンプーは駄目です...
-
刺激の少ないシャンプーを教え...
おすすめ情報