重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IP電話について教えてください
niftyのBフレッツを考えているのですが
IP電話って電話を発信することは、可能と思いますが、受信することも可能なのでしょうか?
送受信可能なら、NTT回線は、解約して基本料金を払わなくてすむとゆうことなのでしょうか?

A 回答 (10件)

IP電話ということは「050」ではじまる専用番号に発着信することを考えていますか?


確かにBフレッツ等の光回線のインターネットでは
NTT回線はなくても「050」の専用番号で発着信できますが、110番や119番などの特番が使えるのはもう少し先になります。
また、インターネット上での通信ですから、このインターネット上でのトラブルがあるとIP電話も使用できなくなります。
つまり、トラブルは一般電話より多くなりますし、インターネットやパソコンに弱い人の場合、携帯電話等の予備の通信方法がないといざという時大変に困ることになります。
しかし通話料金は絶対お得です。
通話相手のプロバイダが提携プロバイダの場合、日本全国どこでも、050の番号にかければ通話料がタダです。
また、一般の電話へ発信しても、一般の電話から050の番号にかけてもらっても、携帯電話へ発信しても携帯電話から着信しても、通話料金はず~っと安いですよ!
ですから、通話料金が多い人には絶対お勧めします。

参考URL:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/417.html
    • good
    • 0

#9です。


関係各位、皆様に深くお詫びいたします。
アクセスラインをADSLからBフレッツに切り替えてもIP電話の番号が変更されることはありませんでした。
原因はルータの設定ミスでした。
ちなみに、私のルータのDHCP機能が働かなくなったため、とりあえず別のルータを借りて接続したところ、そこに登録されていた以前のデータの番号でつながるようになったわけです。
ルータはリセットキーを押すことでDHCP機能は回復しましたが、IP電話がつながりません。
そこでISPのホームページで「IP電話対応機器設定」を再度設定しましたところ、無事復旧しました。
    • good
    • 0

既にBフレッツをお使いですか?


私のISPは「ぷらら」ですが、アクセスラインをADSLからBフレッツに切り替えたところ、IP電話の番号が変更されてしまいました。
他のISPでも同じなのかはわかりませんが、自宅に「050」でかけてもつながらなくなったときは、ちょっとあせりました。
    • good
    • 0

#2 #4 です。


既にBフレッツをお使いですか?
私のISPは「ぷらら」ですが、アクセスラインをADSLからBフレッツに切り替えたところ、IP電話の番号が変更されてしまいました。
他のISPでも同じなのかはわかりませんが、自宅に「050」でかけてもつながらなくなったときは、ちょっとあせりました。
    • good
    • 0

#6です。


失礼しましたBフレッツですね。
#6の回答は、忘れてください。
    • good
    • 0

>送受信可能なら、NTT回線は、解約して基本料金を払わなくてすむとゆうことなのでしょうか?



NTT回線を解約してしまうとIP電話が使用できなくなりインターネットも出来なくなります。
ただし、専用回線(タイプ2)の場合は別だと思いますが専用回線(タイプ2)を使っていないので自信無しです。
    • good
    • 0

他の方が書かれている内容以外に、海外からの着信ができない、一部のPHSからの着信ができない、など発着信にいろいろ制限があります。

    • good
    • 0

追加です。


050の特番が通話可能な相手かどうかは相手側のプロパイダによって異なります。
通話可能であっても有料となる場合もあります。
下記、URLで御確認ください。

参考URL:http://www.nifty.com/phone/voipnet.htm
    • good
    • 0

050ではじまる専用番号が付与されますので、IP電話だけで発着信可能です。


つまり固定電話は解約してもOKです。

ただしIP電話にはいろいろな制限があります。
No1で説明されているように3桁番号(110,119,117等)は使えないことが多いですし、着信にも制限が出ます。

たとえば相手がIP電話で電話をかけて来た場合、ニフティと提携しているIP電話事業者でないと着信できません。提携外の業者からは接続できません。

あと、当たり前ですが電話番号がかわるわけですから知人に連絡する必要はありますね。
    • good
    • 0

着信も可能です。


050からはじまる11桁の番号が付与されます。

あと、発信ついては110や119などの特殊番号、
フリーダイヤルなど一部かけられない番号がありますので注意してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!