重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メイン操作はカット編集だけです
再変換せずに残したところをコピーできるソフトはありませんか
有料・無料(透かし入りは困ります)は問いません

A 回答 (5件)

カット編集だけができる動画編集ソフトは、DVDFab Toolkitを使ってください。

不要なクリップをトリミング、不要な映像を切り取り、ビデオを時計回りに回転、 反時計回り、再生のスピードを調整、解像度、フレームレート、ビットレート、コーデック、サンプルレート、ボリュームなど、必要なときに特定のオーディオおよびビデオパラメータを編集することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2019/11/29 20:40

https://airmore.jp/cut-out-extra-parts-of-videos …
↑こちらの記事を参考にしてくださいね。
動画の不要な部分をカットできるソフトと、やり方の紹介です。

動画をカットや結合できるオンラインサービスもあります。
https://ashkiyo555.hatenablog.com/entry/2019/08/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2019/11/29 20:44

No.2です。


マイクロソフト純正のフリーソフトですので、透かしは入りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2019/11/29 20:44

Windoes 7に標準で付いていたムービーメーカー6がWindows 10でも使えます。


http://how-moviemaker.info/6-0-dl/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
透かしは入りませんか?

お礼日時:2019/11/21 14:35

FreeVideoEditor使ってるが今は有料らしい、


LosslessCut無劣化かも、
最終的にはffmpegを使ってコマンドラインで動画をカット、安心感はある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!