重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映像制作に全く従事したことも知識も無い私に、
映像制作(プロとしての)に必要な知識やスキルを一通り教えて頂けないでしょうか?
(例えばfpsや画面サイズ、機材、オーディオ知識の詳細などなど)
曖昧な質問かもしれませんが、どなたかお詳しい方がいらっしゃれば是非お願いします。

A 回答 (3件)

私自身、十分に理解しないまま映像制作をやっており、特に専門的な教育を受けた者ではないです。


まず編集用にどのソフトを利用するかを考えてみましょう。
とりあえず無料のムービーメーカーや入門的なPowerDirectorなどのソフトを使ってという意見もあると思いますが、これらのソフトは本来制作者がやる部分を自動化して、簡単にできるようになっており、インターレース/プログレッシブ、ピクセル縦横比、ワイド画面、ビットレートなど意識せずに編集を進められるので、プロになろうとする方がやっても技術的なスキルは身につかないと思います。
パン/ズームとか色調変換とか、特殊効果などをどう使っていくかというデザイン的なスキルは身につきますから、逆にエキスパートの方がお手軽にと言う事なら意味があります。
私自身はAdobe Premiereを使っています、これぞプロのソフトと言う程ではないですが、このソフトを使い切るといろいろ身につきます。

http://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/topics.ht …
※時々チュートリアルを見て勉強していますし、教則ビデオも公開されています。

このソフトを選ぶと編集機材も自ずと決まってきて、Windows 64bit、CUDA対応のビデオカード、最低でも8GBのRAMメモリを推奨します。(Mac版もあります)

30日の体験版で覚えるのはいささか大変ですから、まずは紹介したページで理解できることは理解して下さい。
このソフトの簡易版

http://help.adobe.com/ja_JP/premiereelements/usi …
※先に書いた理由で、簡易版を実際に使うと言うより、手順を参考にする意味で紹介します。

こういったものも参考にしつつ勉強してみて下さい。

なお私ですが、このソフトを買ったが全く理解できず、市販の本も読みましたが頭に入らず、泣きそうになりましたが、尻に火が付いた状況で必死に自習して、分からないことはここで質問したりして何とか使っています。

それと素材は重要で、BGMやバックなどいろいろ買い集めました。
撮影に関しては一般的なスキルもないので割愛します。
    • good
    • 1

>映像制作(プロとしての)に必要な知識やスキルを一通り教えて頂けないでしょうか?



専門学校に通いましょう。タダでスキルを修得するできるほど世の中甘くありません。
    • good
    • 0

そう言う事は、膨大な量になるため、こんな掲示板で説明できるほど簡単な事ではないです



やる気があるなら書店に行って関係書籍を買って勉強するべきです

映像制作に必要な知識スキルとは、実際にやってみながら分かる事も多いので、まずは何かのビデオを編集してみる事です

で、分からない事が出てきたら本を見るとか、ここで質問するとかしたらいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!