重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

uターン禁止って改正遅くないですか?その先が高速道路だったらどーしてたんですか?右折レーンから転回ダメだったんですよね?適当に右折レーン入ったらその先高速道路っぽかったので転回したんですが、もし発見されたら反則金取られんですよね?
平成24年はさすがに遅いと思いませんか?

A 回答 (6件)

No.4です。



元の質問文からは想像できませんでしたが、状況はなんとなく理解しました。

・右折レーンがある信号交差点がある
・右折した先は高速道路入り口である
・その交差点に右折信号がある←本文に書いていないが、これを問うていると理解

右折したら高速道路入り口だという看板があるなら、転回禁止であろうとそうでなかろうと設備的に問題はないでしょう。右折レーンに入ること自体がただのミスなのであって、転回禁止になっていることに文句を言うのはお門違いというものです。そういった場所は日本全国至る所にあります。

もちろん、右折信号のある交差点で右折信号の現示では転回禁止(青信号の現示なら右折レーンからの転回も可)というのはおかしなルールだったと思いますが、それが理由で摘発されたという話を私の周囲では聞いたことがありません。もしかして取り締まる側の警察官も理解していなかったのかも?世の中には他にもこういった法の落とし穴がいろいろありそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/12/05 19:43

本信号とは別の信号例えば右折信号を採用するときに一緒にUターンに関する法改正を実施すべきでしたね


その点を踏まえて言えばUターンに関する法改正は明らかに遅れていましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/12/05 19:43

質問の意味が分かりませんが、直進すると高速道路入り口で、転回禁止で、右折レーンのある道路で、今右折レーンにいるのですよね?普通は右折レーンから右折します。

その先は、適当に考えます。
敢えて違反しようなどとは考えもしませんでした。

>uターン禁止って改正遅くないですか?

禁止する理由があるから禁止されているのであって、改正が遅いとかそういう話ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く違います。
一般道路で、右折レーンから転回は出来ます
そのまま右折したら高速道路の入り口って意味です。

お礼日時:2019/12/02 20:33

適当に運転されたら危なくて仕方ない



そういう人は向いてない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは的はずれな回答です

お礼日時:2019/12/02 20:27

>高速入ったことないので入る勇気がありません


私も乗り物は基本バイクですから、
高速に入れないれないのに乗ってたり、
入れるバイクでも、有料は嫌いです。
Uターンは普通しますよ。
その間ちょっと交通を止めといてねと、
頼んでからですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/12/02 20:26

だからといって、高速に入りたくないのに、


道を間違えたという理由だけで、高速に入り、次のインターで
出て、高速で戻らなければならないのは理不尽です。
大きいインターなら出れますが、都会ではスペースがないので
しようがないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速入ったことないので入る勇気がありません

お礼日時:2019/11/30 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!