
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
速読が役に立つのは、ビジネス書とか、仕事の書類とかの話じゃ無いですか?
小説好きで読む速度にこだわる人は、少ないんじゃないかと。
むしろ、昔の何かの小説1冊を、1年かけて読む、みたいな授業?講座?の話を見たことがありますよ。1文1文を徹底的に吟味して、出てくる用語の意味を調べて、背景となる社会のことを調べて・・・みたいな。そういう楽しみ方もアリじゃないでしょうか。
あ、でも、時々「月に○冊読んだ!」みたいなことを自慢げに言っている人は見かけますね。
まあ、ただ、そう言う人は本当に本が好きなのかな??って感じですけど。
だって、ラノベ1冊と、ドストエフスキー1冊じゃ、全然分量が違うじゃないですか。
「月に○冊」なんて数に意味がないことくらい、小説好きなら分かりそうなものですからね・・・。
No.7
- 回答日時:
遅読は悪いですか?
↑
悪くないですよ。
対象は小説ですか。
ワタシはかなりの速読でして、小説を読む
面白さを感じることが出来なく
なっています。
だから、じっくりと読むことを心がけて
いるのですが、気がついたら猛烈な速さで
読んでいます。
だから面白くありません。
読書の楽しみが奪われた感じです。
なぜ速さに拘るんですか?
↑
受験や資格試験の影響では?
ああいった分野における読書は、効率性が
必要です。
遅読は悪いイメージしかありません。
↑
効率効率でせわしない社会になった
からだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
小説に出す学校名について
-
「安晋請」の読み方は?
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
わたし,日本語がおかしいとよ...
-
官能小説を書くにあたっての法...
-
旦那が寝取られフェチらしく、E...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
少しエロい小説
-
炭鉱や坑夫を題材にした小説
-
思春期~青年期が主人公の現代...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
完全個室でも禁煙になるのでし...
-
東野圭吾の小説の場所
-
ロミジュリのような悲恋物語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめの小説教えてください...
-
最近読書にハマってます。 オス...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
チェンソーマンの小説について...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
少しエロい小説
おすすめ情報