A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> まず1番最初の行動はどうすべきか
慌てて逃げるなど動くより、自分の身の安全を確保する為の行動を取る。
ガス器具(カセットコンロなどを除く)を使っていたとしても、一定以上の揺れが有れば感震器が作動してガスの供給を遮断しますので、
確認などは揺れが治まってから行う。
No.3
- 回答日時:
緊急速報の場合
先ずは身の安全の確保
確保が容易な場合に限り、火の始末や元栓を切る、出口の確保、履物の確保
予知情報の場合は家族関係者との連絡が最初で、あとは出来ることを何でもしておく
取り敢えず優先なのは水の確保、倒壊物の固定、食料や防災関係品のチェック
余裕があれば買い物や現金の引き出しとガソリンや灯油の準備
No.2
- 回答日時:
【自宅の場合】
丈夫な机やテーブルの下にもぐり、机の足をしっかり握り、また頭を座布団などで防護し揺れの収まりを待つ。
【外出先】
外では色々なケース、状態があるので、その場所で一番安全な所で身を隠し、揺れの収まるのを待つ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新潟中越地震と阪神淡路大震災...
-
みなさん非常食の備蓄はどうし...
-
パソコン用防災速報教えて
-
今から防災リュックを作ろうと...
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
5ちゃんねるのヘタレスレッドに...
-
日本のマスコミでは使い物にな...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
事件について
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
令和の関東大震災、来ますか?
-
令和の関東大震災
-
大阪万博における工事代金未払...
-
令和の関東大震災は、いつ来ま...
-
強姦•レイプに対する人々の考え...
-
ウッドデッキは境界ぎりぎりに...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
断水は貯水タンクの故障でしょ...
-
街灯撤去について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさん非常食の備蓄はどうし...
-
地震の備えに水って、なんのため?
-
地震の際、建物の中に残された...
-
大地震の時二階の方が安全?
-
9月1日は「防災の日」。防災グ...
-
震災対策
-
みんなは台風に備えてどんなこ...
-
災害時のコミュニティの在り方...
-
備蓄
-
水害に対しての防災用品
-
パソコン用防災速報教えて
-
大阪に住んでます。 去年の地震...
-
令和に無事に年号が変わりそう...
-
お風呂に入ってるときに地震が...
-
震災時のオムツってどうされま...
-
【火災】避難方法 火災が起きた...
-
水の長期保管方法(安価にて)
-
今回の熊本地震、倒壊家屋が少...
-
大震災から8年、今も避難者5万2...
-
マンションに住んでても大地震...
おすすめ情報