重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人に傷つく事を言われるより、自分が言ってしまった時の方が凄く気持ちがへこんで考えてしまいます。
皆さんはどうですか?

A 回答 (5件)

お礼ありがとうございます((ε( ° Θ ° )з)) 。



弱い…と言われても仕方がないとは思うけど、そういった「相手への配慮」みたいなものに鈍感になるよりは、遥かにいい!って思ってますよ(笑)。

相手がそういった事に鈍感だったり自分みたいに気にしない性格なのか?
非常に敏感で、ちょっとした一言でも気にしたりするのか?人によってその差もとても曖昧で、分かりませんもんね。全ての人に合わせるのは、正直難しいですし(༎ຶ⌑༎ຶ)。

ただ、言葉選びだけは非常に重要だとは感じてます。
相手の性格とかは関係無く、言ってはいけない線引き…みたいなものは必要かな?って。

でもそれに悩んでばかりだと何も解決しないから、どこかで発散したり、気分を変える楽しい事を求めるんだと思います。
「それも自分自身だ」って自分の中だけでも認めてあげないと、ずっと後を引きますからね。ねぼねこさんのストレス解消、お付き合いしますよ(笑)。

いつでも楽しんで・ウサ晴らしして(笑)くださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございますコケー!コケー!((ε( ° Θ ° )з))

( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン確かに!私もそう思います。

気遣い出来ず、思った事そのままズバリ言う人も中にはいますからね(--;)
こちらとしては、良くもそこまで言えるな…と思ったり。

ホント人それぞれ違いますよね…

傷つく所も人それぞれ違うだろうし。

自分の事を悪く言われる分には軽く流せても、自分のせいでこうなった的な事を言われたら私は自分を責めてしまい傷つくし…

言ってはいけない線引き…大切ですよね!

人との距離感とかも結構考えてしまいますね…

自分を認めるですか…
大切ですよね。

確かに悩みやイライラ、溜め込むより出した方が楽になりますよね。
ただ、そういう事は本人ではなくなるべく当たり障りない人に話す様にしてます。

娘の事→旦那に話す
旦那の事→gooで話す
会社の愚痴→旦那に話す

てな感じで^^;

今まで散々お世話になっておきながら…(༎ຶ⌑༎ຶ)又お世話になる事あるかもですがよろしくお願い致します(*థωథ)*_ _)ペコリ (笑)

お礼日時:2019/12/15 20:13

自分に言われても「平気だよ」って気持ちがあるからいいんだけど。



言ってしまった時は「相手がどう受け止めたか分からない」って事が多いですからね。
相手の気持ちも読めないし、自分の「悪い」と思った気持ちも相手に伝わってるか、とかいう事を気にしていると…ちょっとひきずったりしますね。

そこでヘコんでしまって「気にしない様にしよう」って気持ち改めても、言って締まった事が相手の中に残ってたら…、もうどうしようもない(༎ຶ⌑༎ຶ)。

でも言いっぱなしで放っておく…みたいな考えよりも、多少なりと考えたりへこんだりする事で少しずつ言葉選びも良くなっていく…と前向きに考えていきたい。
個人的にはそう思って、日々生活してます。

弱いと言われがちですがそれも自分…受け入れて少しずつ変えていくしかない…って、自分に言い利かせてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(ˊᗜˋ)アハ わかります。言われても平気な感じ。
私もあっそっ!(-ω-´ )プイって感じです。

自分が人にあまりキツイ事言えないので、平気で言える相手に対して、良く他人にこんな事言えるなって思い傷つくよりムカっとします。

でも自分が言ってしまった時はとても考え悩みますね…
やっぱり相手がどう受け取めたか分からないからですかね…

自分が悩むの分かってるから言いたい事あっても全部ストレートに本人に言わない方が良いとも考えますね。
なるべく他でストレス上手く発散したり。

やっぱ弱いから自分の言ってしまった事にへこんでしまうんですかね…

お礼日時:2019/12/15 17:30

ねぼねこさんは優しいんですね。



私は普通生きてたら信じられないくらいは傷付く事言われてるので、言われた方がへこみます。

言った事は後悔はしますが傷はないから、痛みはないのであーごめんくらいかも。

どこか冷たいのかもしれません。笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

simarisuさんは、言われた方が傷つくのですね。

私は自分がキツイ事を他人にあまり言えないので、他人に言われたら、そういう事良く平気で他人に言えるな(ꐦ꒪⌓꒪)って気持ちになり傷つくよりムカつく気持ちになる方が大きいかな…

人に対して雑な態度や偉そうな態度、言葉遣いが悪い人もあまり好きではありません。

お礼日時:2019/12/15 17:19

実は私もねぼねこさんといっしょです。


言ってしまって…あとで後悔します。
言われるよりか、言ってしまって、凄く後悔し、猛省
し、悩み続けてしまいます。
まぁそういう人は、自分が弱いだけですかね。
先日もついつい部下に当たってしまい・・・・。
今でも言ってしまった自分に後悔しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

510322さんと私も全く同じです。
言ってしまって凄く後悔し、悩み続けてしまいます。
自分が弱いんですかね?でも確かに私も弱いです…(;ᴗ;)

部下に当たってしまったのですか…
きっとお仕事で、大変な立場なのでしょうね…
私の旦那も上と下に挟まれてなんだか精神的にとても大変そうにしていますよ。

考え込む私が言うのも変ですが、あまり気にし過ぎない様にしてくださいね。

お礼日時:2019/12/15 15:54

その通りです。


言われたキズは、2~3日でなんとか治ることもありますが、
言った後悔は、長期間を尾を引きます。
30年以上も前にある人に言った失言は、未だに忘れることが出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱりそうですよね…
私も回答者様と同じで10年以上前に言ってしまった事、今でも後悔してます。
多分死ぬまで後悔すると思います。

お礼日時:2019/12/15 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!