
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確認しましたが、右クリックメニューにはありませんでした。
部品表を作成するときのダイアログにて、
・トップレベルのみ
・部品のみ
・インデント
の選択項目があると思います。
インデントに設定されているでしょうか。
また、No.2で載せた表の
左上十字の下に2つ横並びの上向き三角印があります。
これも表示されていない状況でしょうか。
これは列タイトルの表示非表示を切り替えることができます。
部品表でインデントされたアセンブリの表示を展開/収縮
http://help.solidworks.com/2019/japanese/SolidWo …
No.3
- 回答日時:
180個もあると、おそらく
中間位置なので90行目くらいにあるのかもしれませんね。
一度小規模なアセンブリを作成して確認してみるのはいかがでしょうか。
右クリックメニューにも、三角印と同じ働きのコマンドがあった気がします。
手元にSWがないので明日確認します。
No.1
- 回答日時:
部品表を使えば、Solidworksの3D内に部品表を作成、表示できます。
埋め込みEXCELとしても作成できた気がします。
最近使用してないので自信ないです。
EXCELとして保存・エクスポートする機能もあった気がします。
表全体を選択してコピーして、EXCELにペーストもできそうです。
部品表 PropertyManager
http://help.solidworks.com/2019/japanese/solidwo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 着うた・着メロ Andriodスマホに、メール添付で送った音源。DLした「ダウンロード」フォルダーをホーム画面に 1 2022/09/04 16:44
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- Windows 10 エクスプローラでリスト表示かつその場で階層表示はできますか? 1 2022/09/02 01:48
- X(旧Twitter) Twitterの設定に詳しい人教えてください。最近相互になった人がいるのですが、その方のリプのみ通知 1 2022/05/13 00:01
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー あなたなら,どちらのツリーを置きますか? 3 2022/11/15 16:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 再度,質問します。 8 2022/11/17 13:54
- Windows 10 自作フォルダアイコンがいつの間にか変わる 3 2023/07/04 08:29
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寸法交差の解釈に付いて
-
図面に指示のない隅肉の半径は?
-
SolidWorksで作成したBodyを反...
-
solidwork と vectorworks の...
-
ソリッドワークスの使い方、教...
-
KiCADで1つのピンに複数の番号...
-
Solidworksでの複数平面でのコピー
-
2.5Dとは?
-
三面図から立体図への変換
-
土木設計の基本中の基礎を教え...
-
平面図? 上面図?
-
下水などの図面でDP=0.000とい...
-
jw cadで上付きや下付きの添え...
-
マイラーについて
-
CR-3000、CR-5000を勉強し...
-
数字アレルギーはCADオペに向か...
-
夜に証明写真
-
CAD図面を読めるようになるには?
-
端面図ってなんですか?(断面...
-
マシニングセンタオペレーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
solidworksでツリーをコピーす...
-
2.5Dとは?
-
SolidWorksで作成したBodyを反...
-
図面に指示のない隅肉の半径は?
-
寸法交差の解釈に付いて
-
ソリッドワークス 拡張子sldbo...
-
機械加工CAD/CAMのカッターパス...
-
三面図から立体図への変換
-
SolidWorks技術認定試験の合格...
-
KiCADで1つのピンに複数の番号...
-
AutoCad2008 正面図に斜め配置...
-
CATIA初心者・上司に言われた一言
-
昇降階段付足場
-
ソリッドワークスの使い方、教...
-
Solidworksで左右対称の部品を...
-
アーキトレンドZVer4での室内...
-
回路、基板設計で使うCAD。
-
第三角法とは?
-
機械設計の設計事務所って結構...
-
Pro/Eで、データムの表示をけす
おすすめ情報
Gen_bamboo様
早速のご回答ありがとうございます。
ご紹介のページを見ました。
そのようなことをしたいのですが、部品表を表示させることはできても、そこから紹介ページに出ているような、ツリーの形になったアイコンを表示させることができません。単に部品一覧がでているだけになっています。
これをツリー表示まで行うには具体的にどのようにすればよいか、ご教示いただければ助かります。
Gen_bamboo様
何度もご回答いただきありがとうございます。
部品表を作成したのですが三角印が見当たりません。
当方の部品表は180個ほどからなり、仰る三角印はもっと下にあるのでしょうか。それとも設定が悪く表示されていないのでしょうか。
もしこの原因として思い当たる点があればご教示いただければ幸いです。ちなみに当方SW2018を使用しております。