
Google検索設定でページあたりの表示件数を変えることができますが、3年の期間指定をすると設定が無視されて100件表示になります。
解決策アドバイス方、よろしくお願いいたします。
期間指定しないとき
https://www.google.com/search?q=
検索設定で表示件数=30で変更できる。
3年の期間指定したとき
https://www.google.com/search?tbs=qdr:y3&q=
検索設定の画面上では表示件数=30に設定できるが、検索結果は100件表示される。
Windows 10 Home バージョン1903
Firefox 71.0
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私はデフォルトで使っているので、その現象は経験ないですが確かに、Google検索HOMEの右下の設定から変更はで行きますね
Crhome、Firefoxとも同様ですが、Firefoxの更新などは最新でしょうか?
OSは影響しないです
影響するとしたら、ブラウザの影響もしくは、ログインしているアカウントのクッキーの問題かと思われます。
対策としては、ブラウザの更新確認し最新にする、ブラウザを変えて試す、クッキーを削除してご自身のアカウントにログインし直す。
設定自体は、パソコンのブラウザごとに User/appdata・・・の中に保存されているので、ブラウザを削除して、再インストールすることで初期化をする。
(ただし完全削除でないとレジストリにもdetaが残っている場合がある(もっと、ディープなのでこの質問主旨ではあまり影響はないですが))
他に、再インストール時のブックマークでもグチャグチャになったり問題が起きたりしますが、Googleアカウントの同期設定が影響している場合もある
一方で100、一方で30だと、どちらかが優先されてしまっている可能性もある←当然どの端末でも何もいじってないなら当たり前ですが問題無い、デフォルトままですからね。
トラブルが起きたときは、色々と面倒ですが、出来るチェックと試すを繰り返して行くことは、今も昔も変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Googleアカウントを管理 について 2 2023/03/14 20:59
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- その他(セキュリティ) パスワード漏洩警告表示について 1 2022/12/23 11:05
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!とGoogle検索のしくみの違いを教えてください 2 2022/08/14 01:53
- YouTube トップ画面。 1 2022/11/18 03:00
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
Googleのログインエラー
-
PCのFPS表示について
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
コンソールを表示させないと Ja...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
CSEのウィンドウ表示
-
秀丸で、スクロールの速度を変...
-
VSコードが機能しなくなった
-
PSoCというマイコンを使用して...
-
Googleで100件づつ表示させ...
-
アプレットが表示されないんです
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
コンピュータのロックの解除
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
デイリースポーツオンライン と...
-
Chromeについてです。 家族が他...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
CSEのウィンドウ表示
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
chromeでGoogleカレンダーの表...
-
paypayアカウント名の表示について
-
Googleマップのサイドパネル
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
Googleマップについて
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
おすすめ情報