dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yシャツの裾が出ないようにするために使うシャツガーターの方について質問します。

今度自作の小説でこのシャツガーターを装着している男性が出てくる官能小説を描く予定です。

このシャツガーターなのですが、下着の上から装着するので正しいのでしょうか?

女性のガーターベルトのように「実はガーターの上から下着をつけるのが正解」と言うのだったら嫌なので、いろいろ調べたのですが、ガーターベルトの情報ばかりで困っています。

知っている方、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 補足します。
    使い方を教えて欲しいのは、こちらのシャツガーターになります。
    画像のように下着の上からつけるものなのか?それとも女性のガーターベルトのように装着してから下着をつけるのが本当の付け方か?というのが知りたいんです。

    「シャツガーターをつけた際の下着について教」の補足画像1
      補足日時:2020/01/04 16:16

A 回答 (1件)

ワイシャツの袖止めをワイシャツガーターなんて言うんですね、


初耳です、
此は機能から言っても、ワイシャツ本体の上腕部へワイシャツの上に装着して袖丈をアジャストします、
第一ワイシャツ着用時にはシャツを着込まないのが当然ですから下着云々は関係無いでしょ、

そんな余分事せずに、体の裄丈にフィットするサイズをチョイスして着用すれば済む事です、

あのパーツは昔は洗濯すると生地が縮んだんで予め長目の裄丈を用意する必要が有ったのでスーツの袖口から出ない様に苦肉の策で考案された物です、
今の時代には不必要な物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応自分的には「Yシャツの裾につけるシャツガーター」と書いたので皆さんわかってくださるかと思っていました。

でも、画像をつけたほうがわかりやすかったですね。本当に教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2020/01/04 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!