
今度二家族合わせて軽井沢へ行くことになりました。観光ではなく所用で行くのですが、全部で10名強になると思います。関西に住んでいます。
関西からだと長野まで特急で行き新幹線で軽井沢まで行くというのが楽だと思うのですが一人往復25000円程かかってしまいます。夜行バスはメンバーの平均年齢が高いので除外しています。
貸切バスにも見積もりを頼みましたが泊りがけで行く為、運転手の宿泊費なども必要で結局電車で行くのとほぼ同じでした。(180000円少々+ドライバーの宿泊費と有料道路代等)私が知っている範囲でできたことはこれくらいで、他に何か少しでも安くいけるような手段やJR切符などご存知の方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
夜行バスがダメなら、昼行バスはいかが?
大阪→茅野 阪急バス 往復料金10100円
茅野→小淵沢→小諸 JR 往復3780円
小諸→軽井沢 しなの鉄道 往復840円
合計 14720円です。
往路の場合、大阪を8時半に出て、茅野に14時15分、そこから電車に乗って、軽井沢には18時44分着です。
(ただし、昼行バス10席確保できるかどうか・・・・松本行き昼行バスとか甲府行き昼行バスに分散してもいいと思います。)
JRの場合安めに行くと・・・・
大阪始発の特急しなので、まともに行くと、
大阪→(特急しなの)篠ノ井→(しなの鉄道)→軽井沢
もしくは
大阪→長野→(新幹線)→上田→(しなの鉄道)軽井沢
です。
・・・以前、ちょっと研究しましたが、大阪→長野・篠ノ井じゃなくて、京都→長野・篠ノ井の方が特急料金300円安いです。さらに、長野→上田間を新幹線にすると、大阪→長野間の特急料金が半額になります。(大阪→京都を新幹線でも可、京都→篠ノ井間が特急料金半額になります。)これで800円はけちれるでしょう。あとは、切符は往復にするなりしてください。
・・・と言う事で、
大阪→新大阪→(新幹線)→京都→(特急しなの)→篠ノ井→(しなの鉄道)→軽井沢、もしくは長野まで行って、上田まで新幹線→しなの鉄道で軽井沢 がいいと思います。
関西でお住まいが阪和線沿線で、大阪まで楽に行きたければ、
出発地→(特急はるか・くろしお)→新大阪→(新幹線)→京都→(特急しなの)→長野→(新幹線)→上田→(しなの鉄道)→軽井沢
とすれば、在来線の特急料金は全部半額になります。
嬉しいことに気付きました。特急で行った場合篠ノ井で降りて軽井沢行き(本数は少ないですが)のしなの鉄道に乗れば乗換えが一回で済むのですね。軽井沢へ一人で電車で行く時は必ず小諸で乗り換えていたので、頭っから「篠ノ井で降りてまた小諸で降りる」というのが抜けてませんでした。。乗換え時刻が合えばその行き方もいいですね!
バスも最初は考えていたのですが、バスの到着時間によっては茅野でもしかしたら電車をえらく待つことになるかもしれないということと、荷物が多いのでバス→電車という移動は高齢者にはきついかなと思っていました。
ところで甲府行きの昼行バスができていたのですね!夜行は以前からあったように思いますが昼行は知りませんでした! 特急料金を安く上げる方法、研究なさっててすごいです。私は計算関係の根気と能力がないため(汗)この場でお知恵をお借りしています・・。叔父と叔母らが大阪から来るのですが京都に集合してもらって全員一緒に乗ればオトクですよね。他の回答者様に教えて頂いた団体割引も使えますし。
このような質問にホントに細かく書いていただいて感激です。今回の旅だけでなくこれからの旅にも多いに参考にさせていただきます!どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>長野まで特急で行き新幹線で軽井沢まで行くというのが楽だと思うのですが一人往復25000円程かかってしまいます。
大阪出発として、名古屋まで新幹線、特急に乗り換えて長野、さらに新幹線で軽井沢のルートでしょうか。
指定席利用だと往復で3万円近くなりそうですが…。
大阪~長野を直通の特急にし(ただし1日一往復)、新幹線も含めて自由席にすると二万五千円くらいですね。
特急券以外の「乗車券」について、8人以上の場合は「団体乗車券」にすることが出来るようです。
この場合、乗車時期によりますが10~15%割引に…今回の場合、大阪~軽井沢の乗車券が約8000円ですので、往復で1600~2400円安くなりそうです。
乗車日の14日前までに申し込む必要があると時刻表に載っています。
行きか帰りのどちらかを北陸本線+信越本線経由とした一筆書き乗車券(篠ノ井~軽井沢往復と大阪~山科の片道が別途購入となる)も考えましたが、
別途購入となる乗車券や特急を2つ(サンダーバードとはくたか…乗継ぎ割引なし)のることになるため、千円強しか安くならない感じです。
大阪~長野間の所要時間は、新幹線+中央線で四時間、直通の特急で5時間、北陸線回りだと6時間程度です。
なお、これからの時期ですと、妙高・黒姫地区へむかうシュプール号の企画乗車券を利用し、黒姫~軽井沢は別途購入とするとかなり安くなるはずですが、よほど夜行列車がお好きでもない限り・・・・・・
とても詳細な情報をありがとうございます。指定席利用だと3万円かかるのですね。(特急も始発から乗車ではないのでもし列車にすれば指定で買うつもりでした。)8名以上には必ずなると思いますので1割引きで団体割引は受けられそうです。
北陸本線と信越本線経由は少なくとも1000円程安くなるのですね!そういう計算(?)が苦手なので料金比較はしたことなかったです。。何度か信州に行きましたがその路線経由も一度使ってみたいと思っていました。(一人旅でのんびり行きたいなぁ。。)
シュプール号ですか、、いいですね。。個人的には夜行列車が大好きなんです。夜行バスも。。
どうもありがとうございました!これからの旅行にも参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
10名強とのことですので、JRなら団体割引が受けられます(ただし、全員同じ駅から乗って同じ駅で降りる必要があります)。
まあ、10%か15%の割引しか受けられませんから、格安とまでは言えませんね。
参考URL:http://www.westjr.co.jp/infodesk/beneficial/ben0 …
そういえば団体割引というものがありましたね!10名全員の10%引きですから確かにとても大きな割引ではありませんが少しでも安くあげたい私にとっては朗報です!(笑)。最低でも2週間前の申し込みが必要ですね。URL拝見させていただきました。どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
何泊するのかによって違ってきますが、1泊か2泊でしたらマイクロバスのレンタルはどうでしょうか。
運転には大型免許が必要で、免許があっても経験が無い方がいきなり運転するには多少の不安はありますが・・・
相場としては最初の24時間が4万円弱、以降1日ごとに3万弱でしょうか。
メンバーの中に運転できる方がいなくてもアルバイトとして運転を頼める人がいるならば、日当と宿泊代を負担しても観光バスチャーターよりは安くは上げられます。
ただこの場合は万が一の事故の際の責任等のリスクを考えないといけませんね
参考URL:http://www.j-yado.com/rentacar/price/micro.html
マイクロバスのレンタルとは考えつきませんでした。メンバーにもしかしたら入るかもしれない人が唯一大型免許を持っています。URLを見ましたらワゴン車なども借りられますね。参考にさせていただいて検討しようと思います。
>ただこの場合は万が一の事故の際の責任等のリスクを考えないといけませんね
おっしゃるとおりですね。それも頭に入れておきます。どうもありがとうございました!もし今回はマイクロバスレンタルを利用しないことになってもいつかこの手段を使おうと思います。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都市に住んでいる人が土日に...
-
チラ見せ
-
大阪出張
-
【大阪人に質問です】大阪人が...
-
奈良県 大和西大寺駅北口
-
滋賀県長浜市の夏中さん
-
この写真の場所を教えてください。
-
兵庫県、奈良県、和歌山県のご...
-
関西人、特に京都の人は「考え...
-
大阪駅付近で郵便ポストがある...
-
大阪出身の方に伺います・・
-
あの~関西の人に質問です、『...
-
関西って近畿のことですか? 近...
-
京都市よりも大阪市よりの 市町...
-
関西圏出身の一般男性でも
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
大阪万博紙チケット持ち歩き方
-
京都 伏見稲荷神社周辺の飲食店...
-
京セラドームで野球観戦後に高...
-
大和人のグルメ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線回数券の子供利用について
-
名古屋から新横浜までの新幹線...
-
大阪ー東京間 最も安い移動方...
-
鹿児島中央駅から新神戸駅まで...
-
今週末に柏から豊橋までJRを利...
-
JRを使い一番安く行く方法
-
福岡から大阪まで往復で格安に...
-
京都観光 夜
-
【大阪梅田から横浜中華街に1番...
-
高校2年生です。 よく旅行など...
-
平日に京都で10時間ひとり旅し...
-
兵庫県で「ごうわく」という方...
-
電車
-
クルーズ船旅行って目的地に着...
-
兵庫県加古川市のラーメン屋「...
-
MPOでTNTのある場所を教...
-
なぜ日本の観光地は地元の人は...
-
千葉 幕張メッセ付近で遊べる...
-
竹田城跡
-
深夜バスで一番安いもの
おすすめ情報