No.6
- 回答日時:
度々すみません。
貼り付ける写真を間違えました。先程貼り付けたのは、以下のURLの方が撮った写真です。
https://blogs.yahoo.co.jp/t_kazi2002/35656523.html
私が撮ったのは下のやつです。(ビデオからのキャプチャーです。)

No.5
- 回答日時:
トンネルに近づきすぎるとダメなんだけど、和田山料金所付近から見たら、割りとお城っぽい感じで見えますよ。
石垣も見えていると思います。(写真は去年の夏に自分で撮ったものです。)

No.3
- 回答日時:
SAやPAからは見えませんが、走行途中でしたら、姫路から北上するときに、城山トンネルの手前で見られます!(南行だと振り返らないとみられません。
)ちなみにこの「城山」は、まさに竹田城のある山のことです。下記URLを参照ください。「竹田城跡が見える。」と書かれている写真です。
http://fumi.ninja-x.jp/BANTAN1.html
No.2
- 回答日時:
播但連絡道路のSAやPAから竹田城跡が見える所はありません。
回答No.1にあるように、竹田城跡がよく展望できる所は「立雲峡」のかなり上まで登った所か、または藤和峠の仮設駐車場あたりだけです。「立雲峡」に登るのには正規の道がないので、獣道みたいな所を辿って登るしかなく、熊が出没しますから注意がいります。藤和峠には車が数台は置ける場所があり、そこから竹田城跡が見えます(途中の道は狭いので、離合が難しい場所があります)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
滋賀から安曇野へ2泊3日、お...
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
軽井沢駅情報
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
能登半島について
-
特急券は途中下車できないです...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兵庫県で「ごうわく」という方...
-
電車
-
兵庫県加古川市のラーメン屋「...
-
竹田城跡
-
京都観光 夜
-
【大阪梅田から横浜中華街に1番...
-
高校2年生です。 よく旅行など...
-
平日に京都で10時間ひとり旅し...
-
クルーズ船旅行って目的地に着...
-
MPOでTNTのある場所を教...
-
新幹線回数券の子供利用について
-
名古屋から新横浜までの新幹線...
-
大阪ー東京間 最も安い移動方...
-
鹿児島中央駅から新神戸駅まで...
-
なぜ日本の観光地は地元の人は...
-
千葉 幕張メッセ付近で遊べる...
-
今週末に柏から豊橋までJRを利...
-
JRを使い一番安く行く方法
-
福岡から大阪まで往復で格安に...
-
深夜バスで一番安いもの
おすすめ情報