
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どの港に何時間あるいは何日停泊するかはクルーズかによります。
普通は長くて2泊で朝着いて夕方出航ということも多いです。
また、停泊地で船を降りて観光するか船に留まるかは自由です。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
クルーズ船での目的地の行動は基本的には3パターンです
オプションのバスツアーに行く、自分で観光する、船に残って船内を満喫すり、です
オプションのバスツアーも基本は3パターンで午前中のみ、午後のみ、一日中です
一日中のツアーはだいたい昼食が付いています
午前のみ、午後のみを組み合わせて参加する事も出来ます
自分で観光する場合は、港から最寄り駅や街中、近くのショッピングセンターへシャトルバスが出ている事が多いので、これを利用したりします
特に観光地に興味が無い場合は船に残り船内で楽しんだり、自分の乗っている船と港で記念写真を撮ったりして過ごします
クルーの方と仲良くなるのもこの時間が多いです
No.3
- 回答日時:
一般的なのは、朝入港して午後出港のパターンです。
各寄港地でオプショナルツアーが設定されており、事前購入、もしくは船内で申し込むことができます。個人での自由見学も可能です。
入港中も船内で昼食は用意されます。
ビーチリゾートの場合、アクティビティの合間に時間を作って船に戻り、昼食をとるのが一般的かと。
ただし終日のバスツアーの場合昼食の為に船には戻れませんので、別途食事が付いているパターンがあります。
No.2
- 回答日時:
有料オプションが用意されているし、
どこの町でも東京のはとバスのようなものはありますので、
初日はざらっと概要と方向感覚を
伝書鳩のように身に着けたほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
クルーズ旅行というのは3食すべて船中で食べ、酒を含め飲み物も全て旅行代金に含まれます。
したがって旅行中は船から降りて観光するといっても半日で、午前中か午後に行い、昼食は船中で取ります。従ってクルーズ船の観光と言うのは半日観光の積み重ねとなります。そのためじっくりと有名な遺跡を見たいという方にはやや物足りなさも出るでしょう。船中ではいろんなアトラクションを見たり、プールで泳いだりが中心で、あとは沢山あるレストランから好きなところを選んで食事をします。ソフトドリンクやワイン、ウイスキーなども追加料金は不要ですが、銘柄ワインシャンパンなどは別料金です。そういったものを飲まなければ、最初に支払った費用だけで全てのプログラムを楽しめます。
普通の旅行よりドレスアップする機会もあるので準備が必要ですが、それは企画会社から案内があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新日本海フェリーの年末年始の...
-
キャンセル待ちになってしばら...
-
【海峡自衛隊の艦艇に詳しい方...
-
大泉洋
-
内航船の彼との付き合い方
-
グリーン車の下限距離。
-
深夜一時発で朝7時着の船に乗る...
-
個人で操業する程度の小型漁船...
-
AISの表示でOFFは錨泊という意...
-
帆船が港から出港する際の移動...
-
東京23区内に戸建て住宅が無理...
-
屋形船で天麩羅って、揺れる船...
-
海技大学校は帆船で練習ができ...
-
クルーズ船の客。寄港地でちゃ...
-
舞鶴→島根→福岡ルートのフェリ...
-
豪華客船は入港しても、なぜそ...
-
【国際コンテナ運賃価格が爆上...
-
日本郵船の面接で(にほんゆう...
-
平日に豊洲に遊びに行きます。...
-
水産庁など官公庁の船舶職員が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルーズ船旅行って目的地に着...
-
なぜ日本の観光地は地元の人は...
-
千葉 幕張メッセ付近で遊べる...
-
京都観光 夜
-
【大阪梅田から横浜中華街に1番...
-
高校2年生です。 よく旅行など...
-
平日に京都で10時間ひとり旅し...
-
兵庫県で「ごうわく」という方...
-
電車
-
兵庫県加古川市のラーメン屋「...
-
MPOでTNTのある場所を教...
-
新幹線回数券の子供利用について
-
名古屋から新横浜までの新幹線...
-
大阪ー東京間 最も安い移動方...
-
鹿児島中央駅から新神戸駅まで...
-
今週末に柏から豊橋までJRを利...
-
JRを使い一番安く行く方法
-
福岡から大阪まで往復で格安に...
-
竹田城跡
-
深夜バスで一番安いもの
おすすめ情報