![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
Excelで、結合されたセルの間に列を挿入できていたのが、できなくなりました。
結合されているセルが存在するすべての列が選択されてしまいます。
例えばC3~E5セルが結合されている場合、
以前は、D列だけ選択して、D列の前に1列挿入したり、D列だけ削除できたりしていたのが、
C~E列が強制的に選択されてしまいます。
また、結合されているセルの前に列を挿入する際、以前は1列だけ挿入ができていたのに、結合されている列の数だけ挿入されるようになってしまいました。
例えばC3~E5セルが結合されている場合、
以前は、C列のみを選択し、C列の前に1列だけ挿入できていたのが、
C~E列が強制提起に選択されてしまうため、3列挿入されてしまいます。
どうやったら元に戻せるでしょうか。
No.6
- 回答日時:
こちらのサイトを参考にしてください。
下の方で投稿者の解決内容が書かれています。(開くの重いかも)
ありがとうございました!
解決しました!
ロジクールのマウスを購入して、「Logicool Options」をインストールしたのが原因だとは、思いもよらなかったです。
本当に助かりました!
No.4
- 回答日時:
いままで「そんなこと、出来ないッ!」と思い込んでいましたが、
[No.1]の くんこば さんの仰るとおりですね。
使用中の Excel 2019 で試してみて「おッ、ホントだ~!」と感動しました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?a65a0e2)
No.3
- 回答日時:
りんこのおはな 様 (再投稿です)
Excelの場合、列の挿入をする時は、挿入したい列の左右に
1ヶ所でも 結合されたセルが含まれていると、任意の1列だけを
選択する事はできません。
ともかく、前回答で書いたように、結合されているセルを 一旦
解除しないと、挿入はできません。
あと1つ
>C3~E5セルが 結合されている場合
>C~E列が 強制的に、選択されてしまうため、3列挿入されてしまいます
↑
これも、理屈は同じ事なんですけどねー。
C列~E列に、結合されているセルが存在すると…CDEの3列が
くっついている状態になってる訳です。
ですから、そのまま挿入処理すると、当然3列挿入されます。
↑
これも上記と同様、結合されているセルを 一旦解除しないと、任意の
列だけを挿入する事はできません。
【結論】とにかく・セルの結合を解除してから 列の挿入を!
Excelは バージョンアップする度に、表示や操作法が日々変化して行きますよ。
詳しくは、お使いのエクセルに関する操作方法をネットで検索してみれば
1番、ご納得いくのでは。
再投稿ありがとうございます。
ロジクールの「Logicool Options」というのをインストールしたことが原因で、できなくなったようです。
結合を解除したりしなくても、挿入や削除、非表示再表示等、できるようになりました!
sigetyさんも確認してみられるといいかもしれません。
でも、なるべく結合しないほうがいいに越したことはありませんね。
今後自分が作る資料は、なるべく結合せずに作っていこうと思います
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?a65a0e2)
No.2
- 回答日時:
りんこのおはな 様
一旦「セルの結合」を解除した後、列の挿入をして
その後、改めて「セルの結合」をし直すしかないですね!
こういった手間を 極力省く為に「行・列の挿入/削除」の操作を
先にやり終えてから、1番最後に、書式やレイアウトの編集
(セルの結合/解除、罫線、フォントの変更など)をすれば、
Excelの操作が 少しでも楽ちんになりますネ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBA オリジナル関数で選択セルの合計を作成したい 3 2023/03/19 19:45
- Excel(エクセル) 結合セルのソートについて 5 2022/04/22 11:57
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Excel(エクセル) 一つのセルに複数の関数を入力する方法 4 2022/09/30 13:42
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の日付、曜日の表示について 2 2022/11/29 15:01
- Excel(エクセル) Excelのセルにカレンダーを挿入する事はできますか? カレンダーを挿入してそこから先の日付を選択し 3 2022/05/22 19:10
- Visual Basic(VBA) シート間で同じ値があったらコピペ 1 2022/05/08 09:39
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
エクセル 結合したセルの間にセルの挿入
Excel(エクセル)
-
連結セルがある場合の行の挿入(エクセル2010)
その他(Microsoft Office)
-
行・列の挿入でセル結合が解除される
その他(Microsoft Office)
-
-
4
VBA初心者です。結合セルを保持したまま挿入する方法を教えてほしいです。
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAマクロで結合セルを含む列に列挿入する方法?
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセル 結合セルの挿入
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
-
結合されたセルをプルダウンの...
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
エクセルのセルに指定画像(.jpg...
-
エクセル マクロ オートフィ...
-
エクセル マクロで数値が変っ...
-
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
電話番号の入力方式が違うデー...
-
エクセルマクロで偶数行(又は...
-
EXCELマクロを使い、空白行では...
-
excelのデータで色つき行の抽出...
-
連続データが入った行の一番右...
-
[EXCEL]ボタン押す→時刻が表に...
-
エクセルVBA 最終行を選んで並...
-
エクセル 時間の表示形式AM/PM...
-
A1に入力された文字列と同じ文...
-
アクティブになっている行をマ...
-
エクセル 上下で列幅を変えるには
-
Excelでカタカナ・ひらがな・英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
-
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
[EXCEL]ボタン押す→時刻が表に...
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
エクセル マクロ オートフィ...
-
エクセル マクロで数値が変っ...
-
結合されたセルをプルダウンの...
-
Excelのフィルター後の一番上の...
-
excel 小さすぎて見えないセル...
-
エクセル 上下で列幅を変えるには
-
エクセルマクロで偶数行(又は...
-
Excel ウインドウ枠の固定をす...
-
EXCELで最後の行を固定
-
VBAで色の付いているセルの行削除
-
連続データが入った行の一番右...
-
エクセル 時間の表示形式AM/PM...
-
エクセルのセルに指定画像(.jpg...
-
エクセルVBA 最終行を選んで並...
-
アクティブになっている行をマ...
おすすめ情報
セルの上ではなく、行ヘッダー上でクリックしていますが、目指す列だけの選択ができません。
挿入や削除だけでなく、一部の列だけ非表示や再表示したい時も、目指す列だけの選択ができません。
以前はずっとできていました。
なにかのはずみで、何かの設定が誤って変更されてしまったのではないかと思うのですが…。
ウインドウ枠は固定してたりしてなかったりです。
最近ロジクールのワイヤレスマウスを最新のMX Master 3 に買い換えました!
それまでは10年くらい前のモデルを使ってました。
確かに、マウスを変えたのと同じ時期からできなくなってます!
それが原因でしょうか⁈