
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
神社であれお寺であれ
なにもないところから名前を付けてくれるわけではありません。
こちらの方でいくつか3つ~5つくらい候補を書きだして行ってどれがいいか選んでもらうだけです。
さすがに、真っ白な状態から名前を付けるのは責任が重すぎるでしょう。
アカの他人の子供ですしね。
その際、選ぶ基準があるわけではありませんが、
総合的に
(住まい、環境、親の名前、兄弟との名前のつながり、長男か次男以降か、家業、その家の歴史、将来的な希望、苗字との相性、音、愛称)のようなものを
考えあわせて選ぶようです。
単純に画数ではおいかけません。
もっと言うと画数は全く選択する際に考慮に入れません。
画数に全く意味はありませんから。
漢字は一文字一文字意味と音を持っています。
この「意味」が一番大事なわけです。
次に音です。
画数なんぞに何の意味があるのでしょう?
画数による姓名判断など本や占い師が盛んに言いますが
バカじゃねーの?
と思いますよ。
あれは素人、というか無知な人間に銭を落とさせるため(そういった本や姓名判断占いで稼ぐため)に考え出した
一つの方法であって、漢字の画数によって人の運命が変わるなんて言うことは全くありません。
漢字の「意味」なら人生変わることはあります。
例えば、
野球選手の子供に「球児」という名をつけたとしましょう。
本人が大きくなるにつけ自分でもオヤジのあとを継いで野球を目指そうという意識も高まります。
「正雄」よりは「球児」の方が本人は意識が高くなるでしょう。
また人からの呼ばれかたで友達が増えたり、敬遠されたり、
明るくもなり暗くもなるでしょう。
ケンちゃんとかみっちゃんとか呼ばれればなんとなく明るい性格になりそうだし。。。
というわけで、神主、お坊さんはあくまで漢字の持つ意味と音を兼ね合わせて
さらに総合的に判断して選びます。
くれぐれも画数による命名なんぞは絶対にしないでください。
無意味なうえ、限られた漢字を使わざるを得なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社の御神札
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考え...
-
神輿
-
安井金比羅宮で郵送祈祷で縁切...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
下鴨神社の縁結びのおみくじっ...
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最...
-
靖国神社に参拝したところでご...
-
お寺に時々鳥居がありますけど...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
お寺でお香の煙を手で自身に掛...
-
神社の参拝について 最近、足の...
-
神社に行ったら何かいいこと有...
-
安井金比羅宮について
-
地主神社さんと安井金毘羅宮さ...
-
神社に行きたくなるのは、神様...
-
遠方の神社へ行くタイミング
-
靖国神社参拝してもいいですか?
-
京都に観光に行きます。回り方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茨城県の"縁切り神社
-
11月上旬に京都への旅行を考え...
-
神社の御神札
-
神輿
-
神社で白い煙?もや?が見える...
-
氏神様とは自宅からいちばん近...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気...
-
日本人は一生涯で何回ぐらい海...
-
御朱印について教えていただき...
-
現在地から鈴虫寺の方角を教え...
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散と...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
-
下鴨神社の縁結びのおみくじっ...
-
赤口の神社参拝
-
お寺
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最...
-
御朱印を貰うタイミングについ...
-
神社への参拝などの一番良い時...
-
京都の鈴虫寺と、安井金比羅宮...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良...
おすすめ情報