重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

波浪警報の波浪ってなんですか?

A 回答 (5件)

風によって起こる波のことを波浪と呼びます。


ですので、海上で風が強く吹いて波が高まる場合や、
または、別の場所で風が強く吹いていて、
そこから高い波がやってくるという場合で、
その高波による重大な災害が予想される時に
波浪警報が気象台から発表されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2020/01/27 16:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/01/27 16:51

強風で生じた波やうねりなどによって非常に大きな災害が起きる可能性があることを警告するもの。



気象庁によると、波浪警報は、風浪、うねりなどによって、重大な災害の起こるおそれのある旨を警告して行う予報と定義されている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2020/01/27 16:51

波浪(はろう、なみ)は水面の上下運動です。


波浪が起きる原因は種々雑多、風、低気圧など色々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2020/01/27 16:51

分かりやすく言えば、大波の事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2020/01/27 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!