dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows10でウィンドウサイズを縦や横に広げたり縮めたりと変更する際に、ウィンドウの外枠にカーソルを移動すると「⇔」に変わりますが、この「⇔」に変わる範囲を変更する方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

レジストリのBorderWidth辺りを直接、或いはツール類を使って変更する。


具体的なやり方は検索して下さい。

例:http://usskim.blog37.fc2.com/blog-entry-690.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

出来ました!

1.Windowsキー + Rで「ファイル名を指定して実行」を開く。
2.「名前」に”regedit“と入力し、OK。
3.「レジストリエディター」が開く。
4.HKEY_CURRENT_USER > Control Panel > Desktop > WindowMetrics > BorderWidth の値を編集。
5.再起動

ちなみにこの「値」は 1px = -15 という計算になるようで、「⇔」に変わる範囲を5pxにしたい場合は値を -75 (5 x -15=-75)にするようです。


スッキリしました!ありがとうございました!

お礼日時:2020/01/31 14:13

ウィンドウの境目をマウスでなぞるとどこでも「⇔」に変わります。

(任意に変更できません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/31 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!