あなたの習慣について教えてください!!

学歴至上主義社会に於いて、学歴が無いと幸せになれませんか?
(芸術、スポーツ、棋士などの特殊な世界を除く極普通の一般社会に於いての話)

A 回答 (12件中1~10件)

官僚になったり、上場企業の有名企業に就職したいのであれば、偏差値が高い大学に現役で合格する必要があるけれど、そうでないなら、学歴がものを言うのは30まで。

いわゆる社会人になって15年も経てば仕事の実力だけで人を見るようになる。
    • good
    • 0

その人の「幸せ」の捉え方によると思います。

誰かと一緒にいることが幸せの場合、個人のその人だけの学歴の高低は関係ないですし。

外から見える評価で言うと、数字で表されるものが尺度になると思いますが、それは偏差値、収入、年齢、広さや豊かなイメージの物の数…といったことで「他人が勝手に判断する場合」に使うものかと。でも、それだけでは本人の「幸せ」とは合致していないと思います。幸せ一色というものでもないでしょうし。問題や不満もあるけど、この部分がいいといった感じ方もありますし。

本人が実感する「幸せ」は、【質】で判断しているのだと思います。

高学歴で健康で、経済的にも恵まれて見えた人が、人間関係で苦しんで「幸せ」を感じていなさそうだったケースが身近にあったので、他人や外から見える条件だけでは、相手が「幸せ」かどうかはわからないと思います。


本人に聞いてみる必要があるかと。
    • good
    • 0

その人の考え方でしょうね、学生時代に幸せ状態になってしまったらあまり関係ないでしょうね。


サラリーマンになる必要もなく、優雅に生活していける経済状況にあれば学歴ではなく独自の知識収集で良い気がします。
どこかで採用してもらうのであれば、学歴がモノを言うでしょうね。
ネットで面接申し込みするときに大学名でふるい落とされますからね、簡単な事です。
学歴は働くための資格みたいなモノで、昇進するためには確実に必要ですからどんな学校だろうが大学だけは出ておくべきでしょうね。
    • good
    • 0

そうかもしれませんね。



私が大学生で就職活動をしていたころ(1990年)、いくつかの大手メーカーが大学名を問わず!という方針で採用活動をしていました。実力主義だと言いたかったのでしょう。

それが今では大学名で決める会社に戻っています。

つまり、高学歴の人材ほど、失敗をする確率が少なくなるということを実証されちゃったのでしょうね。

ちなみに、私が課長になり、採用活動に参加させられた時には、大学名と高校からエスカレーター式に上がってきたか否か。現役合格者なのかにこだわりました。

偏差値60くらいの大学の現役合格者と偏差値65程度の一浪大学合格者のどちらを選ぶかと言えば、現役合格者のほうを選びました。会社に入って、すぐに使えるかどうかはわかりません。しかし、半年も過ぎると歴然とした差が生まれます。応用がききやすい現役合格者のほうが使えます。

ですから、ただ高学歴というより、現役でと前置きしたら、学歴は武器になりますね。
    • good
    • 0

故・パナソニック創設者の松下幸之助さんは



小学校すら行ってなかったと思います。

特殊な世界ではなく、ごくごく普通の

一般社会においての話です。
    • good
    • 0

学歴がある方が、幸せになれる可能性が


少し高くなる、という程度です。
    • good
    • 0

なれますよ

    • good
    • 0

そんなことないでしょ



学歴なんか無くたって幸せに暮らしてる人いっぱいいるでしょ
    • good
    • 0

「極普通の一般社会」は「学歴至上主義社会」ではないですよ。



普通の社会で、社会人になったくせに過去の学歴ばっか気にしてたら、あいつアホかなって思われるだけですよ。
    • good
    • 0

相撲の角界に相撲をやったことのない人がはいっても幸せになれないのと同じです



学歴を必要としない社会にいけば、幸せになれるかも
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!