dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
読んで頂いてありがとうございます。
社会人一年目の22歳です。

私は最近、生まれて初めて誰かを好きになったのですが、その相手を好きでいる事がおかしいと言われて悩んでいます。

その相手というのが、ありがちなのですが職場の先輩で、とても優秀な方で、私たち新人に対する面倒見も良く、誰にでも礼儀正しい方です。ですが、過去に犯罪歴があり、内容は詳しく分からないのですが、スリルを求めて何度も行っていたそうです。

その話を聞いてドン引きでしたが、自分でも不思議なことに、同僚や上司に何を言われても気持ちが冷めないのです。繰り返し、犯罪を犯す人は一種の病気だと聞いたことがありますが、好きだからと言って自分に受け止めるだけの器があるとも思えません。

しかし、とても好きになってしまって、自分でもどうしたら良いのか分かりません。いくら考えても堂々巡りなので、多岐に渡るご意見をお待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • 犯罪の内容は詳しくは書けませんが、破廉恥系です。
    言葉にするのが難しいですが、性癖に関わる様な犯罪です。

      補足日時:2020/02/10 22:34

A 回答 (6件)

恋は盲目ってやつじゃないですか。



社会的に、正しいのは、そういうのをとめる外野だと自分は思いますけども、正しいだけの世の中じゃないのは確かですし・・・。

たとえばですけど、外国人女性と交際の上殺害し、その後整形して逃げ回った男がいましたが、ネットでは「カッコイイ!」と、彼を擁護する若い女性がでてきました。見た目がカッコイイそうで。まあ確かに、一部には受けそうかな、という見た目でした。ジャニーズ系ではなく、ヤンキー系のカッコよさ?つり目の。

あとは、女性を監禁し、仲間と集団で数か月にわたり?強姦殺人をして遺体を投げ捨てたっていう男もいましたが、現在は妻子がいたかと思います。


世の中そんなもんなのでしょう。

ただやっぱり思うのは、「好きだからと言って自分に受け止めるだけの器があるとも思えません」っていうことなら、やめておいた方が…と思いますし。
あとは犯罪の内容にもよりますが加害行為であれば、それがいつ自分や家族にふりかかってくるか。特に繰り返す人であれば、それも時間の問題かなと思います。

難しいですね~。
そうやって気持ちに向き合おう、考えようとしているのは、良い事だと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

周囲が正しい事、私の未来の為を思って言って頂いているのは分かっているんです。私も友人が同じ状況なら、絶対に止めています。
相手の再就職は、自分の親への報告は、子供が出来たとして職業の制限は、問題は山積です。
極端な話、家計は自分が支える、親とは縁を切ったとしても、子供の未来を制限してしまう事だけはどうしようもありません。
相手自身のことも考えると、自分では役不足であることは明白なので、早く忘れた方がいいのでしょうね。

貴重な意見と温かい言葉、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/10 22:31

ストックホルム症候群ってありますが、共通点はありますか?自問自答をして下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ストックホルム症候群は拘束下で起こる一種の現実逃避なので、少し違うのではないでしょうか?
または、同情や、哀れだという感情を恋だと誤認しているのではないか、と仰りたいのでしたら、事件が生起する前から好きだったので、何れにせよ共通点は無いと思っています。

精神病の観点から考えて頂いたのですね。私も調べて勉強になりました。貴重な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/11 19:58

その過去の犯罪歴とやらは所詮は伝聞、情報であり過去でしかありませんからね。


それに対して質問者様がその人を好きになる要素はリアルタイムで自分の目で見たことなのですからそちらの方が大きなウエイトを占めてもおかしくありません。

その先輩をよく言わない人は…アレだ。
更生した不良が褒められたりアレコレ語るのを面白く思わない人。
真面目にコツコツ積み重ねてきた人からすれば納得いかないでしょうけど、娑婆の居心地悪くしたらまたドロップアウトしてしまうってのに。
ぶっちゃけ、どんな内容であれ同僚の過去を暴露する人の人間性は決して褒められたものではないと思います。

その職場に採用されている以上はとやかく言う筋合いないでしょうけど、質問者様の好きという気持ちが抑えられないように、ああいう人らのやっかみの気持ちも抑えられるものではありません。
その人らとの衝突覚悟で自分の気持ちに正直に生きるか、周囲に合わせるか。
それしかないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは思いますね。事件があって以降、たびたび陰口を言われているのを聞いてしまって、何とも言えない気持ちになります。
法律違反をしたのだから、当然なのかも知れませんが、わざわざ本人に聴こえる様に、かつ面白がる様に陰で言わなくても...と思います。しかし、それが世間の反応なのかもしれません。
同調意識を取るか、自分の感情を取るかですよね...。

貴重な意見、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/11 19:48

好きなら好きでいいと思います笑


だって好きなんだもーん笑
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とても単純明快ですが、真理ですね。
確かに、いろいろと先のことを考えて、不安に思い過ぎてしまっている部分もあるのかもしれません。
好きである、というのは事実ですから。

貴重な回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/11 19:01

今やっていないならばいいのでは?


誰にでも過去はありますが、その過去を清算して今の生活があるのでしょうから、それまで否定することもないでしょう。
今も犯罪をしているとしたら、それは問題外です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。私は相手の職場での姿しか分からないので、このまま処分が下って免職になったとしても、彼は真面目に生きていきます、と言い切れないのが私の思いの半端な部分ですが、誰にでも過去はあるというのは納得です。

貴重な意見、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/10 22:13

獄中結婚をあげる人はたまに居ます


全てに責任取る覚悟があるのなら
好きを貫けばいいだけのことです
子供は作らないでね
犯罪者の子供として就職なんか出来ませんからね
半分好奇心 半分反対する人への見せしめ
相手を犯罪者だと決めつけ
再犯もあるなんて頭に入れていたら
罪を償い 社会復帰しようとしている人間にたいし無礼ですよ
貴方はいつか犯罪を起こすでしょ
私が助けてあげるわ
なんて
万引き犯みたいに相手に言っていて
好きになってもらえますかしら
相手のためにも近寄らないで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにその通りですね。
その犯罪の再犯率ばかりに目を向けて、相手を疎かに考えていたのかもしれません。私の様な考えでは、相手にとっても迷惑ですよね。
貴重な意見、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/10 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています