
初めまして。質問させていただきます。
現在、EXCELのVBAの勉強を行っているのですが、以下のコードを標準モジュールに書き込み、
その関数を実行するとエラーが起きます。
[ コード ]
(※下記XXXXXにはディレクトリパスが入っています。)
Sub FileSave()
ThisWorkbook.SaveAs Filename:="XXXXX" & "\新しいブック.xlsm"
End Sub
[エラー内容]
実行エラー'429' ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません。
ThisWorkbookを使うと、どうやら上記のエラーが出るらしく、Workbook("xxxxx.xlsm")の様な
書き方にするとエラーは起こりませんでした。
ググってもイマイチ原因となる根拠が見つかりませんでした。。(Excelの最新化していない等)
詳しい方おりましたら、ご教授お願いいただけますでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、示されているコードだけで実行エラー'429'が発生する可能性は、低いです。
手持ちのExcel 2010、2013、2016 いずれも32bit 最新アップデート済、OS windows10 64bit では、発生しませんでした。
すでに、対処方法が見つかっているようなので、深くは掘りませんが、たしかに、ThisWorkbookなどの明示的でない言語が関係しているのかもしれませんね。
いずれにしても、実行エラー'429' ActiveX、、は、読み取れない(破損、バージョン違いなど)DLLファイルなどがあると発生する事があるようなので
コンポーネントを最新(アップデートや修復)にすることも、改善方法の一つと考えられます。
また、他のPCで作成されたファイルを使用する場合にも、発生の可能性があるようです。(DLLの参照不具合など)
VBAコードの問題ではなく、環境の問題として、参照設定などを含め、対策されるしかないのでは、と思います。
回答ありがとうございます。
新規のxlsmファイルを作成し、掲題のコードを書いて実行すると普通に保存が出来ました。
なので、ご回答いただいた理由のうち破損していた可能性が大かなと思いました。
実はモバイル端末のExcelアプリでファイルを編集したり、保存したりしていたのでその過程で。。掲題に記載するのを忘れていて申し訳ないです。
No.1
- 回答日時:
こちらではエラーは出ませんでした。
その時のコードは以下になります。
Sub FileSave()
ThisWorkbook.SaveAs Filename:="D:\test" & "\新しいブック.xlsm"
End Sub
なお、新規作成で一度も保存していないと下図のようなエラーにはなります。
これは、新規作成の場合「Excel ブック(*.xlsx)」で作成される為だと思います。
なおテスト環境は Microsoft Office Home and Business Premium 多分 Excel 2019 相当です。

回答ありがとうございます。
上記のサンプルコードをいただいて、エラーが発生するxlsmファイルに書いて実行したところ、
やはり掲題のエラーが出てしまいました。。
バージョンの記載を掲題に載せ忘れていました、失礼しました。
【バージョン】Microsoft Office 365 バージョン 16.0.12430.20112 64 ビット版
ただ、新規のxlsmファイルで実行した時はエラーが出なかったので、恐らく
どこかのタイミングでファイルが破損していたんじゃないかと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) VBAでWorkbook.addの使い方 3 2023/02/01 11:58
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) VBAでのMATCH関数 3 2022/10/17 19:06
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Outlook.ApplicationをCreateObjectすると実行エラーが出てしまう
Visual Basic(VBA)
-
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
ExcelマクロからのデータアクセスでVBAからはActiveXエラーが出ます(VB6からはできる)
Excel(エクセル)
-
-
4
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
6
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
7
VBAでの Replace関数で、ワイルドカードは使えないのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
8
ThisWorkbook.Pathを実行するとエラーが発生する修復方法を教えてほしい
Excel(エクセル)
-
9
実行時エラー429
Visual Basic(VBA)
-
10
実行時エラー429の解決方法について
Windows Vista・XP
-
11
ExcelのVBAでフォームが表示されない
Excel(エクセル)
-
12
VB6.0 exe作成時に実行時エラー429が出て困っています
Visual Basic(VBA)
-
13
参照設定は2.8と6.0 6.1とどちらにチェッ
その他(Microsoft Office)
-
14
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
15
エクセルVBA テキストボックスに3桁ごとにコンマ
Visual Basic(VBA)
-
16
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
17
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
18
ActiveX → VB を起動するとCreateObjectできない。
Visual Basic(VBA)
-
19
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
20
VBA 置換文字がみつからない時
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
アプリケーション定義またはオ...
-
Accessで定型フォーマットのExc...
-
ACCESS VBA Excelにデータ出力...
-
Debug.exe実行時にWinMainCRTSt...
-
「アプリケーション定義または...
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
VBAのWebBrowserコントロールで...
-
エクセルのマクロでCells(j,i)...
-
'Speak'メソッドは失敗しました
-
コンバインエラー
-
C++の初期化チェックに関する質...
-
エラー1004 PDFの保存ができま...
-
VBA コピペの途中でエラーにな...
-
ExcelVBAで、ユーザー定義型は...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
エクセルVBAについて
-
[Delphi] データセットは閉じて...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
VBAでのエラー
-
マクロについて教えてください...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
-
VB6+SQL サーバー 2000 で 実行...
-
エクセルエラー13型が一致しま...
-
VBS実行時エラー オブジェクト...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
INSERT INTOステートメント構文...
-
VBAで、定数式が必要ですのエラ...
-
OLEDB.NETで接続できない
-
VBSで変数の宣言はできないので...
おすすめ情報