
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2010でも同じエラーがあり、実際に画面上で確認できるテーブルのフィールド数よりも多いフィールド数分の設定情報が保持されていると認識されるために発生し、回避するには、テーブルをXMLファイルにエクスポートし、新しいテーブルとしてインポートするとよいそうです。
2016でも試しては?新しいファイルを作成し、すべてのオブジェクトをインポートし解決した事例
新規データベースへすべてのオブジェクトをインポートし、新規ファイルを作成し「外部データ」タブの「インポートとリンク」グループから「Access」をクリックし「外部データの取り込み」「参照」ボタンからエラーが出るファイルを指定し、「現在のデータベースにテーブル、クエリ、フォーム、レポート、マクロ、モジュールをインポートする」を選択し「OK」。「オブジェクトのインポート」の各タブで「すべて選択」ボタンをクリックし「OK」。
早速のご回答有り難う御座いました。テーブルにないフィールドがフォームにあります。心当たりがありますので試してみます。有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
インポート時「引数が無効です」エラーになる
その他(データベース)
-
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
-
4
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.RunSqlの違いについて
その他(データベース)
-
5
レコードが存在しなかった場合
Microsoft ASP
-
6
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
7
Accessクエリ 複数フィールドを対象に空白の場合は全件表示したい
Access(アクセス)
-
8
実行時エラー3001「引数が間違った型、許容範囲外、または競合しています。」
Visual Basic(VBA)
-
9
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
10
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
11
「フォームを作成できませんでした」
Access(アクセス)
-
12
ACCESS クエリで1から順番に番号を表示したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グループ単位にCSVファイル...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
データを削除しても表領域の使...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
お知恵をお貸しください。
-
INDEXの無効化
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
datapumpの実行方法について
-
シノニムってエイリアスのエイ...
-
TruncateしたテーブルへのInser...
-
CLOB型へのINSERT
-
Viewにインデックスは張れ...
-
RDBのテーブル種類の違い
-
アナライズとインデックス作成...
-
異なるスキーマからビュー作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
Access2019でフォームから入力...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
アクセス初心者に注意点を教え...
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
テーブルのリンク(ACCESS)
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
データ読込時のタイムアウト
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
外部MDBのテーブル取込み
-
グループ単位にCSVファイル...
-
VBSのデータベース操作で、複数...
-
Access(ファイルの管理、イン...
-
ACCESSとエクセルのリン...
-
jspのプログラムについて
-
VBAでADOの質問です。かなり困...
-
Accessの接続先をSQLサーバ...
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
アクセスのテーブルのリンクに...
おすすめ情報