
初めて関西から宮城に旅行に行きます。
1 仙台空港から仙台駅に出るのには
バスと電車どちらのほうが初めてには安心ですか?
2 ↑の料金をそれぞれ教えてください。
3 仙台駅から宿泊先に向かいたいのですが
青葉区の【広瀬通一番町】 というバス停で
降りられるバスを教えてください。
4 ↑はグーグルマップのストリートビューで
見つけたのですが、
【青葉区国分町1丁目】に
近いバス停で間違ってないですか?
5 コミュニティバスのような
運賃の安いバス、は走っていますか?
この5点を教えてください。
また、尋ねたいことができましたら
補足やコメントでお尋ねしますので、
そちらもご協力いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
連投です。
商店街の飲食店はほとんどビルのテナントです。
駅反対側(東口)のBiviというビルに、半田屋という仙台ローカルのまいどおおきに食堂みたいな、カフェテリア?があります。
とにかくおかずがいっぱいでしかも安く、500円あればお腹いっぱいです。ご飯も山形のいい米なので、私はいつも大盛り(地元の暗黙ルールで、おばさんにめし中と頼む。)です。
https://www.e-bivi.com/sendai/shop/index.jsp?bf= …
持ち帰りならイオン仙台店(地元の人ならダイエーの方がピンと来る)の地下で弁当やお惣菜ですね。
https://www.aeon.com/store/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3 …
お土産は萩の月もいいですが、私は白松が最中を推奨します。皮がすぅーと溶けます。
http://www.monaka.jp/index.shtml
No.9
- 回答日時:
私、帰省で良く関空から仙台へ行く者です。
まず仙台空港から仙台駅前は空港直結のアクセス線択一です。渋滞もなく、乗り降りも便利です。660円
https://www.senat.co.jp/timetable/
仙台駅前から目的地の広瀬通一番町へ行くには、駅前のハピナ名掛丁というアーケード街をずーっとまっすぐ歩いて、藤崎百貨店というデパートの角から右に曲がれば着きます。(人の流れに付いていけば迷わない)すぐ近くの河合塾に通っていたので、私の足で駅から10分位でした。
https://nakakecho.jp/
https://www.fujisaki.co.jp/sp/
バスなら緑色をした市バスの茂庭台方面ですが、検索してみてください。(注 赤線が入ったバスの宮城交通ではない。)
http://www.navi.kotsu.city.sendai.jp/dia/route/w …
食事は商店街にファストフードや最近は王将まで出来ました。駅ビルは高いです。一人でもきがねなくなら、私が良く通っていた街中華を紹介します。ここは広東ヤキソバ、餃子、チャーハンなど何でも美味しいですね。一応、東北で一番おしゃれな?ファッションビルの地下にあります。
https://www.forus.co.jp/sendai/shop/946
https://matipura.com/hotnews/19118/
あとはご当地回転寿司の平禄でしょう。
https://www.heiroku.jp/store/sendai-aoba-ichiban …
ありがとうございます!
こういう回答が私にはしっくりきます…
やっぱり商店街(アーケード街)はあるんですね!
そういうところを通りたかったので…
ハピナ名掛丁というアーケードには
買ってすぐ食べられる、ようなお店はありますか?
やはり店内でというお店が多いでしょうか?
お寿司も美味しそうです…!
No.8
- 回答日時:
#6です。
先にご紹介した青葉通りは広い通りなのと「青葉通一番街」駅ぐらいまでは、どちらかというとビジネス街なので、通り沿いにはあまりめぼしい飲食店はありません。
なので「迷わないで食べる」ことを考えるなら、#7さんも書かれているように仙台駅の中で食事をするほうが良いと思います。
で、もうひとつ、質問者様のご不安は「土地勘がなく、方向音痴だから」という点にあるの思っています。そうでなければこれほど細かい質問はしないと考えるからです。
なので「通りを外れた裏にあるカフェ」みたいなものをお勧めするのも厳しいのではないか、と考えていて、そのあたりも含めるとやはり「仙台駅の駅ビルで食事を済ます」のがもっともよいのではないか、と思います。
そうすれば、駅を出れば目の前に青葉通りがあり、迷いにくいからです。
No.7
- 回答日時:
仙台駅は東北一の大きな駅ですよ。
駅周辺は繁華街。駅前にはバーガー屋もコンビニもコーヒーショップも
牛丼屋も居酒屋も、何もかも全部そろってます。
駅ナカにもたくさんお店ありますし。
何でもよいならまずは仙台駅に出て、その周辺で
適当に見つければよいでしょう。
>グーグルマップのストリートビュー
使えるなら、仙台駅から宿泊先までなぞってみればよいのに。
「仙台駅から国分町1丁目」で検索したら
徒歩17分と出ましたよ。そのくらいなら歩いても問題ないでしょう。
その間に何があるかは自分でストリートビューでお調べください。
めぼしいものが見つからなかったら「仙台 駅ナカ」等で
調べれば駅ビル内のショップたくさん出てきます。
No.6
- 回答日時:
#5です。
あのですね。なるべく回答してあげたいんですが、さすがに「なんでもいい」と言われるのは困るんです。
特に性別も年齢も到着する時間も国分町のどのあたりなのかも補足しないのに、なんでもいい、は無理です。
たとえば「女性・20時ぐらいに仙台駅到着予定・ホテルに荷物を置いてから食事したい」
なら食べられるのは21時ぐらいからで、女性であることを踏まえれば、軽食で明るい大通り沿いをお勧めできます。
また「男性・22時仙台駅着予定・ホテルに着く前に軽くお腹に入れたい」
なら、時間的に開いている店の選択肢が狭くなるので、その中でお勧めします。
そういう情報がないのに「なんでもいい」と言われても、無理ですよ。「コンビニによって、部屋でサンドイッチでも食べるのがよい」となってしまいます。
あまりどのあたりか、を
知られたくないので
国分町、とだけにしてました。
国分町あたり、ではなくて
国分町に向かう途中、でいいんです。
なので人通りのある 商店街 がいいなと思って
商店街はないのかな?とお尋ねしました。
食事に関してはあとでも先でも大丈夫です。
最悪コンビニで、とも考えてます。
20後半の女です。
18時50分着で
そこからまだ調べてないので
わからないのですがそこから電車に乗って
仙台駅に出ようと思っています。
No.5
- 回答日時:
#4です。
国分町の付近は、仙台名物の牛タン屋がいくつもあります。
お好きなところをお選びください
https://tabelog.com/miyagi/C4101/C12373/rstLst/R …
後は好みの問題があるので、仙台駅前で食べるほうが店もすぐに見つかります。
牛タンは飛行機降りた翌日に
お友達につれていってもらうので
ほんとに何でもいいんです。
身近なお店とかカフェとかラーメンとか…
仙台駅付近には
広瀬通一番町 や 国分町 に繋がる
もしくは行くのに通る商店街のようなものは
ないのでしょうか…
明るく人の通りがあるところのほうが
安心して歩けるなと思ったので^^;
No.4
- 回答日時:
#2です。
お礼ありがとうございます。国分町1丁目付近に行きたいなら、仙台駅西口の駅前ロータリーから始まる青葉通りをずっと真直ぐ行って、地下鉄「青葉通一番街」駅の地上出入り口を過ぎたら、どこかで右に曲がれば到着します。具体的な場所が分からないので、これ以上は説明できません。
で、地下鉄を使ってもいけますが、距離を考えると、たぶんあまり意味がないです。仙台駅のような大きな駅から地下鉄ホームまで歩き、また地上に戻ってくるのは意外に距離があるからです。
商店街のようなものはないのでしょうか?
つくのが夜になると思うので
ふらっと入って軽く食べられるような
お店もあったらいいなと思うのですが…
No.3
- 回答日時:
神戸空港から仙台空港にはよく行っています。
先月も行きましたが、仙台空港からJR仙台駅への移動にはすべて電車を使っています。初めはこれはJRだと思っていたのですが、仙台空港鉄道株式会社というJRとは別の電鉄会社の路線ですね。もちろんJR各駅までの切符も買えますが、JRの遠方の目的地までは買えませんでした。電車は1時間に数本くらいの便数しか走っていませんけれども、バスよりも速く移動できて便利です。乗り換えも楽ですし。
No.2
- 回答日時:
1 仙台空港から仙台駅に出るのにはバスと電車どちらのほうが初めてには安心ですか?
個人的には電車の方が好きです。バスはバス停が分かりにくいので、電車があるなら、そちらを使います。
2 ↑の料金をそれぞれ教えてください。
電車 660円 快速17分
バス 660円 50分ぐらい
3 仙台駅から宿泊先に向かいたいのですが青葉区の【広瀬通一番町】 というバス停で降りられるバスを教えてください。
ここに広瀬通一番町のバス時刻表があります。
この中から仙台行きの系統を調べれば、逆に仙台駅から乗れるはずです。
http://www.donto.co.jp/timetable/citybus/bus_d_r …
4 ↑はグーグルマップのストリートビューで
見つけたのですが、
【青葉区国分町1丁目】に
近いバス停で間違ってないですか?
地元じゃないので知らないです。
5 コミュニティバスのような運賃の安いバス、は走っていますか?
こんなのはあるようです。
http://loople-sendai.jp/about/
もっとも仙台駅から国分町1丁目付近まで1キロぐらいなので、歩いてもそれほどの距離ではないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で東北地方の宮城って変に都...
-
仙台駅の近くで夜ご飯のお店
-
仙台駅で秋田名物いぶりがっこ...
-
仙台のスーパー銭湯
-
仙台駅付近の宿泊
-
仙台山形高速バスの混み具合に...
-
仙台~山形への高速バス
-
仙台市営バスの所要時間
-
仙台フェリーターミナル周辺に...
-
仙台空港から仙台駅まで
-
仙台駅から若林区に行くまでの...
-
エキサイトモバイルの申し込み...
-
仙台でお勧めのお土産
-
仙台市の北中山皮膚科医院
-
仙台中心街に、イタリア食材が...
-
仙台→秋保大滝→秋保温泉→仙台へ...
-
仙台駅周辺で時間をつぶす施設...
-
仙台のお土産を調べると、萩の...
-
駅などでの自分でやる名刺の印刷
-
仙台のフェリーから仙台駅まで...
おすすめ情報