重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードで文章を作り、PDF化をするために、Acrobatのタブから保存を試みました。するとエラーメッセージが出ます。

「wordでアドイン'pdfmaker.officeadding'に関する問題が発生しました。この問題が繰り返し発生する場合は、このアドインを無効にして更新プログラムがあるかどうか確認してください。このアドインを今すぐ無効にしますか?」

オプションのアドインから、COMアドインの詳細で、チェックを付けなおしたのですが、このエラーメッセージは変わらず出て、変換できません。一旦削除して、

C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat 9.0\PDFMaker\OfficePDFMOfficeAddin.dll

を追加しましたが同じエラーでした。

エクスポートからPDF化できるのですが、せっかくあるのでこちらのAcrobatのタブからPDF化してみたいのですが…このエラーはなぜでしょうか。また、エクスポートでするPDF化とAcrobatでするPDF化の違いはなんでしょうか。


Windows10
Office 2016
Adobe acrobat 9

A 回答 (1件)

対応していないだけでは?


https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/troublesho …
それと、サポートも更新プログラムもないバージョンを使うのは、問題
ありなのでは?
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/7537.html

WordのエクスポートするPDFはAdobe PDF 1.4(acrobat 5)に準拠する
ようです。最低限の機能のみで変換しているようです。
ただし、日本語環境への対応はあまりよくありません。
変換に問題がある場合があるためです。

個人的には、フリーの仮想プリンターとして利用が可能なPDFソフトを
使ったほうが、見た目上はトラブルが少ないと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!たしかにアクロバットはxp時代のバージョン、、、この機能は諦めます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/21 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!